ブログ

新規建設の皆様、ありがとうございます

  5月末、新規建設の方々から、この素晴らしい本棚を設置して頂きました。

 

 ことのはじまりは昨年度です。子ども議会で、本校の児童(当時の6年生)が提案したことによります。「数年前に比べて児童数が増えているのに対して、蔵書が少ないことから、もっと本を買ってほしい」というものです。

 その提案を聞いた新規建設さんが本を買うためのお金をなんと100万円!

寄付をして下さることとなりました。(正確には、町へ100万円を寄付していただき、そのうち50万を飯野小へいただくこととなっています。残りは町内の他の4小学校と幼稚園です)

しかも、「本を買ったなら本棚もいるよね!」と、本棚をつくってくださることとなったのです。

 その本棚が、5月末に設置されました。まだ本は入っていませんが、こちらも6月には搬入予定です。

 また、本棚だけでなく、畳の間も設置してくださいました。

 足を伸ばしてゆったりと本を読むのもよし。友達と一緒に読むのもよし。快適なスペースの誕生です!

 

 私たち一人一人は微力です。ですが、一人の子の声で、これだけのことが進んだことを考えますと、無力ではないことがよく分かります。

 もちろん、その周りには多くの大人や協力してくれる方々がいらっしゃったのですが、もしも昨年のあの場で発言していなければ、実現していないのです。そう考えると、声に出すことって大切だなぁ、としみじみ思います。

 

 新規建設のみなさん!素敵な本棚をありがとうございました!