ブログ

6月6日(木)おはなし会

6月6日(木)おはなし会

 

 今年度も、おはなし会(読み聞かせのボランティア)のみなさんに朝から読み聞かせをしていただいています。いつもありがとうございます!

 ちょうど、木曜日が今年度2回目のおはなし会の日でした。

 読み聞かせは全てのクラスで実施しています。お休みなどで急きょ人が足りない場合は職員も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  読み聞かせには様々なよい効果があると言われています。想像力や感性はもちろん、語彙力や言語感覚、読解力などの国語の力とも密接にかかわると言われています。(詳しくはぜひ調べてください。)

 特に、今の子たちはスマホやタブレット、携帯ゲーム機などのメディアと触れる機会が増えていますので、こうして子どもたちの脳を育む機会はとても大切な時間だと思います。

 また、親子間の絆を深めるとも言われています。ぜひ、ご家庭でも寝る前に10分だけ、読み聞かせの時間を取ってみませんか?

 

 ここ最近の出来事を振り返ると、学校は多くの方のご協力をいただいていることをあらためて感じます。

 ご協力くださったみなさん、いつもありがとうございます!