学校生活

今日の給食

【今日の献立】

セルフシャキシャキそぼろ丼 牛乳 たけのこの味噌汁 野菜の甘酢和え

 

【今日の献立のポイント】

 今日のシャキシャキそぼろ丼は、名前の通り、よく噛んで食べる丼です。よく噛むことで、食感とおいしさの両方を味わうことができます。

 特に、厚みのある南小国産の切り干し大根は、歯ごたえがあります。今日は、ひき肉に合わせて、包丁を入れて食べやすい長さにしました。また、玉ねぎをじっくり炒めることで、甘みが出てきます。甘辛い味つけの後に、一味唐辛子のピリッとした辛さがあり、ご飯が進みますね。

 今日は、牛ひき肉で作りましたが、鶏肉、豚肉のひき肉でもおいしくできます。

 また、ちょうど熊本県の菊池産の水田ごぼうが、旬を迎えています。風味豊かな水田ごぼうを使って作るのも、いいですね。

 おみそ汁は、たけのこの水煮、じゃがいも、玉ねぎ、人参、油揚げ、ねぎを入れて作りました。たけのこの食感が、とても良かったです。今日は肌寒い日だったので、おみそ汁の温かさが嬉しかったです。

 今日の副菜は、キャベツを大根に変えて甘酢和えにしました。茎ワカメを入れて、噛みごたえをプラスしています。煎ったごまを入れると、風味や食感が増し、食べやすかったなぁと思いました。

 今日のシャキシャキそぼろ丼のレシピをのせています。よかったら参考にされてください。わが家の子どもたちも、大好きなメニューで、時々作っています。

シャキシャキそぼろ丼のレシピ.pdf