学校生活

早ね・早起き・朝ごはん + おみそ汁

~6月19日(月)~

 午前中から、太陽の光がギラギラと照りつける日になりました。月曜日の朝、スッキリと目覚めることができましたか?

 さて、今朝のおみそ汁は、「新玉ねぎ、人参、しめじ、大根、サニーレタス、しょうが、油あげ」でした。わが家では、レタスは、サラダの他に、汁もの(スープ)やチャーハンの具として、炒めて使うことも多いです。冷蔵庫の中で、少ししわしわになったレタスは、お水にしっかり浸けてから、料理をします。おみそ汁は、『食材を使い切る!』ことにも、もってこいの料理だと思います。

 今週金曜日、6年生の家庭科は調理実習です。事前に、おうちで練習をした人もいるようです!今朝の副菜は、ピーマンとウインナーのソテーでした。調理実習では、どんな料理ができあがるのか楽しみです!

 さぁ、「早ね・早起き・朝ごはん」にリズムを心がけて、今週も元気に過ごしましょう!