学校生活

早ね・早起き・朝ごはん + おみそ汁

~7月5日(水)~

 今朝のおみそ汁は、「人参、大根、玉ねぎ、えのきたけ、小ネギ、麩、油揚げ」でした。昨日の給食の「七夕魚そうめん」をヒントに、型抜き人参を入れました。❤型と★型の人参です。同じような材料でも、見た目に変化をつけると、子どもの食欲、子どもとの会話が増えるように感じています。

 朝の時間は、家族それぞれ、慌ただしく過ぎているわが家です。気がつくと、朝ごはんを作ること、食べることだけになっています。一日がスタートする大事な朝の時間を、少しでもホッとしたり、元気になるように、家族みんなで工夫していきたいです。

 夏休みまで、3週間!「早ね・早起き・朝ごはん」を、ウキウキした気持ちで続けていきたいです。