学校生活

今日の給食

~12月15日(金)~

 

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 みそおでん 梅ドレッシング和え 味つけのり

 

【今日の献立のポイント】

 さぁ、寒くなると給食に登場する「おでん」です。12月は、みそで味つけした「みそおでん」です。赤みそと合わせみその2種類で味つけしました。

 煮込む時の出汁は、昆布とかつお節でとりました。出汁には、「うま味」と「香り」があり、その出汁で煮込むことで、料理の持つ味や香りを引き立てる役割があります。出汁は、とても奥が深いですね。

 給食のおでんは、家で作るのとは違い、材料を小さく切っているのが、特徴ですね。使う量も多いので、食材からもうま味が出ます。うま味が、しっかり染みこんだおでんは、食べると、体の中からじんわりと温まりました。

 さて、明日から週末の休みです。とても寒くなる予報です。お風呂、睡眠、食事などで、上手に体と心を休養させて過ごしてください。そして、「手洗い・うがい」を忘れずに過ごしてください。来週は、クリスマス行事食がありますね。楽しみにしていてください。