学校生活

今日の給食

~10月13日(金)~

 

【今日の献立】

ごはん 牛乳 白玉だんご汁 れんこんサラダ 納豆

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、発酵食品の「納豆」を出しています。

 4年生以上の人は、大豆のことは、3年生の国語「すがたをかえる大豆」で勉強しましたね。

 なっとうは、大豆をゆでてやわらかくし、納豆菌を入れて、発酵させて作ります。大豆が納豆に変身すると、消化がよくなり、栄養素の吸収もよくなります。

 そして、なっとうの「ねばねば」にこそ、私たちの体を元気にしてくれるもとがありそうですね。

 なっとうが、苦手な人もいるかもしれませんが、なっとうが好きになると・・・きっと「ネバーギブアップ」の気持ちで、いろんなことにチャレンジできると思います。

 納豆をそのまま食べるのが苦手な人は、「キムチ、ねぎ、大根おろし、卵、ちりめんじゃこ」などと一緒に食べてみると食べやすくなるかもしれませんね。おうちで、チャレンジしてみるといいですね。