ブログ

2年生の研究授業!

6月13日(月)

 今日は、2年生の算数の授業を、全職員で参観しました。

 「10のまとまり」で大きな数を理解するのです。

 「10円」を使うと簡単なのですが、最近は、「○○ペイ」の普及で、実際のお金を扱うことが少ないですよね。

 お買い物の時には、10円のお菓子が3個で、いくら?

 200円払うのに、10円玉しかない時は、何枚いるかな?とか、問題を出してもらうといいなあと思いました。

 日常生活の体験って、大事ですよね。