日誌

学校 7月になりました!

 

学校が再開して、5週間が過ぎました。

いよいよ7月に入り、雨が降っていない時は、照りつける太陽に、夏の訪れを感じます晴れ

窓をあけて換気をしながらクーラーを入れるという、プチ贅沢キラキラをしながらの授業にも、少しずつ慣れてきた子どもたちです。

 

このところの雨雨のおかげか、1年生が育てているアサガオは、大きくカラフルな花を咲かせています。

 

 

 

 

 

 

2年生が育てているミニトマトは、実をつけ、赤くなろう、おいしくなろうと頑張っているようです。

 

 

 

 

 

 

そんな植物の営みを目にし、その美しさとたくましさを感じるとき、私たち人間は精一杯生きられているかな?と考えさせられます驚く・ビックリ

 

そんな中、6年生が1年生の教室へやってきました。

手には何やらふくろを持っています。

1年生が、何事?と思っていると、6年生からの説明が始まりました。

「布にアイロンをていねいにかけ、折っていきます。」

「ミシンをかけます。まっすぐになるようにゆっくりすすめます。」

「ゴムを通します。抜けないようにしっかり結びます。」

「白いマスクなので、1年生に喜んでもらえるように、かわいい飾りをつけます。」

「たらいで手洗いし、清潔にします。」

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、1年生の入学のお祝いに、今一番必要とされているマスクを手作りしてくれたようですお祝い

そして、マスクがどんなふうにつくられたかを、教えてくれているのでした。

プレゼントのマスクを受け取った1年生は大喜び!

ふくろを開けると、かわいいマスクとメッセージが入っていて、さらに大喜び!!

 

 

 

 

 

 

 

 がんばった6年生も、1年生の笑顔を見て、自然と笑顔になっていました笑う

1年生をおもって頑張る6年生と、6年生のおもいを受け止めて、かわいい笑顔をくれる1年生。

とっても素敵な時間でしたキラキラ

 

そんな6年生の平和学習も着々と進んでいます。

先週下書きをしたコスモスの看板に、今週は色をつけていきました。

 

 

 

 

 

 

木に色をつけるので、ポスターカラーがにじんだり、パレットの上とは違った色合いになったりしていましたが、悩みながらも仕上げていく姿に、平和へのおもいの強さを感じました。

完成した看板の後ろに、コスモスの花が咲き誇っているのが見えるようです期待・ワクワク