ブログ

2023年10月の記事一覧

10月16日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、春雨汁、さば照り焼き、ひじきの炒め煮です。ひじきは、縄文時代や弥生時代から食べられていた海藻の一種です。歯や骨をつくる「カルシウム」や貧血予防に効果がある、「鉄分」が多く含まれています。

10月13日(金)

 今日のメニューは、麦ごはん、魚そうめん汁、さんまゆずみそ煮、カリフラワーのじゃこあえです。さんまは、漢字では「秋刀魚」と表現され、日本では秋を代表する食材のひとつです。でも、近年、歴史的な不漁が続いており、価格も高騰していると報道されています。秋の味覚、さんまを美味しくいただきましょう。

10月12日(木)

 今日のメニューは、かぼちゃパン、煮込みうどん、いかねぎ焼き、大根とささみのサラダです。今日の煮込みうどんはいりこと鰹を使った出汁が使われています。美味しくいただきました。

 

 

10月10日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、あおさ汁、さといものコロッケ、コーンサラダ、ブルーベリーゼリーです。10月10日は「目の愛護デー」、目にやさしいブルーベリーを使ったゼリーがデザートです。ブルーベリーには、目によいとされるアントシアニンが多く含まれています。

10月6日(金)

 今日のメニューは、雑穀ごはん、秋の恵みカレー、キャベツのメンチカツ、甘夏サラダです。今日は10月のお誕生日献立です。10月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。