ブログ

2024年12月の記事一覧

2学期最後の給食!

今日の献立は、ポークカレー、牛乳、トマトサラダでした。

今日、2学期の終業式で、給食も最後でした。味が抜群のカレーに、八代産のトマトを使ったサラダでした。2学期間、いつも安心・安全で、おいしい給食が提供されました。これも給食の先生方のご努力のおかげです。本当に感謝しています。そして、今日もおいしくいただきました。

 

0

お楽しみ給食!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、野菜スープ、ブロッコリーサラダ、クリスマスケーキでした。

今日は、もうすぐクリスマスということで、お楽しみ給食でした。鶏の唐揚げにクリスマスケーキもありました。そして、テーブルには手作りのクリスマスツリーが飾ってありました。給食の先生方の温かい心遣いに感謝です。みんな笑顔で今日もおいしくいただきました。

校長室にもツリーとクリスマスカードが添えてありました。

 

ひとあし早くクリスマス気分を味わいました。

0

冬至の日メニュー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、かぶの風味漬けでした。

12月21日が冬至ということで、今日は「冬至の日」のメニューでした。冬至には、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。今日は、かぼちゃ入りのみそ汁に、かぶのゆずの風味漬けがありました。これできっと健康でいられることでしょう。今日もおいしくいただきました。

0

「ふるさとくまさんデー」!!

今日の献立は、高菜ごはん、牛乳、きびなご唐揚げ、だご汁でした。

今日は、ふるさと熊本の郷土料理や産物を使った料理を取り入れた献立をだす「ふるさとくまさんデー」でした。阿蘇地方が産地である高菜を油でいため、ごはんに混ぜてある高菜ごはんは食欲が増します。また、だご汁は、小麦粉をねって入れたものが、具材である鶏肉や野菜とは異なる食感となり、とてもおいしかったです。今日もおいしくいただきました。

0

コクのある味噌マヨネーズ焼き!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の味噌マヨネーズ焼き、肉団子のスープ、中華サラダでした。

今日は、魚の味噌マヨネーズ焼きでした。味噌とマヨネーズが合わさり、コクと旨味がアップしました。また、香ばしさもあり、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。

0

噛めば噛むほど味が出る かみかみサラダ!

今日の献立は、スパゲティナポリタン、牛乳、かみかみサラダでした。

今日は、かみかみサラダでした。かみかみサラダには、さきいかやごぼうなどが入っていて、噛めば噛むほど味が出るサラダでした。しっかり噛んで、今日もおいしくいただきました。

0

ご飯に合ううま煮!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、うま煮、春雨の酢の物でした。

今日のうま煮は、具だくさんで、ご飯によく合う味付けで、よく煮込んだありました。また、ごぼうやれんこんが入り、歯ごたえもよく、今日もおいしくいただきました。

0

たっぷりわかめのスープ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、酢豚、わかめスープでした。

今日は、わかめスープでした。わかめには、豊富なミネラルが含まれ、しかも低カロリーな食材です。わかめスープの優しい味としっかりとした味の酢豚との相性も抜群でした。今日もおいしくいただきました。

0

手作りふりかけ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大根と豚肉の味噌煮、お野菜のつみれ汁、手作りふりかけでした。

今日の手作りふりかけは、いりこ、糸かつお、青のり、ごまをから煎りして、みりんやしょうゆなどで味付けしてありました。ご飯との相性は抜群でした。今日もおいしくいただきました。

0

いつものおいしさ!肉じゃが

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、おかかあえでした。

今日は、肉じゃがでした。いつものように、じゃがいもはホクホクで、肉やたまねぎなどの旨味が感じられる少し甘めの味付けで、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

冬を感じるシチュー!

今日の献立は、コッペパン、牛乳、白身魚フライ、冬野菜のシチュー、グリーンサラダでした。

シチューがおいしい季節になってきました。今日のシチューは、はくさいやかぶといった冬野菜たっぷりでした。冬の到来を感じながら、今日もおいしくいただきました。

0

心も温まるにらたまスープ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉とチンゲン菜のピリ辛炒め、にらたまスープでした。

今日は、にらたまスープでした。とても優しい味で、今日のような寒い日には、心もほっと温まります。今日もおいしくいただきました。

0

おいしい味付け具だくさん まぜごはん!

今日の献立は、まぜごはん、牛乳、ミンチカツ、みそ汁でした。

今日は鶏肉、ゴボウ、いんげん、こんにゃく等においしく味付けした具を混ぜた「まぜごはん」がありました。ご飯全体にまんべんなく味がいきわたるように、しっかりと混ぜでありました。味付けして、たくさんの具が入っていることで、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。

0

ごまの風味が引き立つほうれん草のごまあえ!

今日の献立は、親子丼、牛乳、ほうれん草のごまあえでした。

今日は、今が旬なほうれん草を使ってのごま和えでした。今、味の濃いほうれん草や歯ごたえのいいもやしなどに、風味のいいごまがおいしさを引き立てていました。がっつり親子丼とともに今日もおいしくいただきました。

0

和食を味わう日!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、呉汁、菜焼きでした。今月の和食を味わう日は、主菜がさばの塩焼き、副菜が野菜をたくさん使った菜焼き、汁物には、すりつぶした大豆が入った呉汁を組み合わせた一汁二菜でした。呉汁は熊本の郷土料理です。今日は和を感じながら、おいしくいただきました。

0

具だくさんカレーうどん!

今日は、麦ごはん、牛乳、カレーうどん、大根サラダでした。

今日は、カレーうどんでした。油揚げに、にんじん、キャベツなどの野菜に、しめじと具だくさんで、栄養満点でした。カレーともよく絡んでいて、今日もおいしくいただきました。

0

味のしみ込んだ煮込みおでん!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、煮込みおでん、甘酢あえでした。

今日は、煮込みおでんでした。しっかりと味がしみ込んで、柔らかくて、心も体も温かくなりました。おでんを食べると季節を感じます。今日もおいしくいただきました。

0