八代市立八竜小学校ホームページ
2024年2月の記事一覧
坂本中3年生のリクエストメニュー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、とんかつ、ポテトサラダ、みそ汁でした。
今日は、もうすぐ卒業をする坂本中3年生のリクエストメニューでした。さくさくのとんかつに、ほくほくのポテトサラダ、それにご飯とみそ汁をしっかり食べて、来週の後期試験を乗り越え、8日(金)の卒業式を迎えられることでしょう。そんな中3の皆さんを思い浮かべながら、今日もおいしくいただきました。
愛情いっぱい!おにぎり
今日の献立は、おにぎり、牛乳、カレーうどん、水菜のサラダでした。
今日は、給食の先生方が愛情をこめてにぎられたおにぎりでした。とってもおいしかったです。しかもお米は、5・6年生が学校で育てたお米で、格別の味でした。今日もおいしくいただきました。
アメリカの郷土料理!チリコンカン
今日の献立は、コッペパン、牛乳、チリコンカン、マカロニスープ、焼きプリンタルトでした。
今日は、アメリカの郷土料理のチリコンカンがありました。ひき肉やたまねぎなどの野菜を炒め、豆やトマトなどと煮込んだ料理です。今日はじゃがいももたっぷりと入っていて栄養満点でした。今日もおいしくいただきました。
ボリューム満点 親子丼!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、親子丼、きんぴらでした。
今日は、出汁で鶏肉、玉ねぎ、干しシイタケ、人参をよく煮込み、とき卵を入れ熱を通した親子丼の具を、麦ごはんにかけて食べました。ボリュームがありましたが、おいいいので子供たちはいつもより多めに食べていました。今日もおいしくいただきました。
照り焼きハンバーガー!
今日の献立は、丸パンコッペ、牛乳、ハンバーグの照り焼き、トマトと卵のスープ、グリーンサラダでした。
今日は、照り焼きソースをハンバーグにかけ、パンに挟んで、照り焼きハンバーガーでした。子供たちは、口を大きく開け、ハンバーガーにかぶりついていました。今日もおいしくいただきました。
京都の郷土料理 肉豆腐!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉豆腐、手作り佃煮でした。
今日は、京都の郷土料理の肉豆腐でした。豆腐がメインで、肉やねぎなどの具材をすき焼きのような味付けでいただきます。今日は、さらににんじんやしいたけなども入っていて栄養満点でした。それに手作り佃煮もあり、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。
優しい味 中華つくねスープ!
今日は、麦ごはん、牛乳、春巻き、中華つくねスープ、野菜ソテーでした。
今日は、中華でした。中でも中華つくねスープは、つくねにスープの優しい旨味がしみ込み、また、春雨がたっぷりと入っていておいしかったです。今日ももちろん完食です。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、まぜごはん、牛乳、すまし汁、晩白柚でした。
今日は、ふるさとくまさんデーの献立でした。今日は何といっても八代の特産品 晩白柚がありました。ばんぺいゆのほどよい酸味と爽やかな香り、プチプチの食感で、晩白柚を味わいました。今日もおいしくいただきました。
心まであたたまる けんちん汁!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの唐揚げ、けんちん汁、ざぜん豆でした。
今日は、いろんな地方で食べられている郷土料理のけんちん汁でした。けんちん汁は、大根やごぼう、こんにゃく、豆腐などの具材をごま油で炒め、出汁を加えて煮込み、コクと旨味たっぷりの汁物です。シンプルな味付けで、温かくて、今日もおいしくいただきました。
野菜たっぷり ちゃんぽん!
今日の献立は、チャーハン、牛乳、ちゃんぽん、ぎょうざでした。
今日は、ちゃんぽんに、チャーハンがついて、ぎょうざもあり、まさに「ちゃんぽん定食」でした。ちゃんぽんは、野菜がたっぷりで、ボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。今日もおいしくいただきました。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 島田 浩一
運用責任者
教諭 松下 昭男
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
和食を味わう日!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、みそ汁、ごま酢和えでした。
具だくさんのみそ汁で、合わせみその風味が食欲をそそりました。
マーボー豆腐とナムル
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ナムルでした。
豆腐は、「畑の肉」と呼ばれ、大豆からできている栄養満点の食べ物です。
ハンバーガーと春野菜シチュー!
今日の献立は、バーガーパン、牛乳、ハンバーグのカクテルソース、春野菜シチュー、そえ野菜でした。
春野菜シチューには、アスパラガスが入っており、春の香りがしました。
親子丼としそ和え
今日の献立は、親子丼、牛乳、しそ和えでした。
しそは、和風ハーブの代表格で、防腐作用や殺菌作用があることがしられています。今日は、もやし、キャベツ、きゅうり、にんじんと一緒の和え物でした。
ふるさとくまさんデー
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、太刀魚のサラたまソースかけ、わかたけ汁、ごま和えでした。
ふるさとくまさんデーで、熊本の産物を使った献立です。サラ玉ソースが太刀魚にピッタリの味でした。