八代市立八竜小学校ホームページ
2021年8月の記事一覧
あの刑事さんも大好物「チリコンカン」
今日のメニューは、
食パン、牛乳、チリコンカン、野菜スープ、スライスチーズ です。
アメリカ合衆国南部の街が発祥というわれる「チリコンカン」です。挽肉、玉ねぎ、トマトや豆の煮込み料理です。アメリカ南部の家庭料理の一つです。
さてクイズです。この「チリコンカン」が大好物な「テレビ番組の刑事」は、だれでしょうか?
正解は、「刑事コロンボ」のコロンボ刑事です。誰ですか、アメリカ南部だけに、「太陽にほえろ」の「テキサス刑事」なんて答えた人は!
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
新陳代謝アップ「わかめスープ」
本日のメニューは、
麦ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、わかめスープ、中華あえ です。
海藻の「わかめ」がたっぷり入ったスープです。わかめには体の新陳代謝を活発にする「ヨウ素」が多く含まれているそうです。残暑厳しい毎日ですが、夏の疲れを秋に残さないためにも新陳代謝は大切になります。ヘルシーいうことないわかめをしっかり食べたいと思います。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
しょうがの名産地「東陽」
今日のメニューは、
麦ご飯、牛乳、魚のしょうがだれ、みそ汁、ごまあえ です。
魚にたっぷりの「しょうがだれ」がかかっていて、ご飯がすすむ味付けです。この「生姜(しょうが)」、八代市東陽の特産品です。「根しょうが」は秋に旬をむかえ、美しい白色しょうがが「新しょうが」と呼ばれます。しょうがには殺菌効果の他に、血液の流れをよくして体を温める効果もあるそうです。冷や奴に冷やしソーメンと、この夏もたいへんお世話になった「しょうが」です。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
八竜名物「ピザドッグ」
本日のメニューは、
ピザドッグ、牛乳、ポテトのスープ、フレンチサラダ です。
昨年初めて食べて、その美味しさに感動した「ピザドッグ」。今年も登場しました。一つ一つ手作りしていただき、給食の先生方に感謝です。焼きたてチーズの「トロリ感」を是非お伝えしたいのですが、伝わっているでしょうか。八竜小には「手作りパン」の名物が他にもあります。「フルーツサンド」今年も登場するのか、今から楽しみです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
新学期スタート「スパイシー&トロピカル」
今日のメニューは、
夏野菜カレーライス、牛乳、生パインサラダ です。
今日から2学期。給食の先生方、まだまだ暑い日が続きますので、熱中症等気を付けながらどうぞよろしくお願いします。夏休み中も連日、清掃や新しい調理器具のテストなどお世話になりました。
残暑厳しい中、スパイシーでトロピカルな妙のメニュー最高です。生パイナップルのサラダおすすめです。甘みと酸味が格別で「推し」です。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。