2021年12月の記事一覧
「冬野菜カレーライス」で一年に感謝
今日の献立は、
冬野菜カレーライス、牛乳、イタリアンサラダ です。
2学期の終業式、今年一年間の給食も今日で終わりです。毎日美味しい給食本当にありがとうございました。夏の暑い日、冬の冷たい水作業など、給食の先生方のご苦労に感謝です。今日は「冬野菜カレー」で、牛蒡(ごぼう)や蓮根(れんこん)大根など、ビタミン・食物繊維がたっぷりのお野菜が入っています。
まうごつ はうごつ うなるごつ 一年間の美味しい給食 ごちそうさまでした。令和4年(2022年)も毎日の給食が楽しみです。
Happy Christmas!
本日の献立は、「クリスマス行事食」
食パン、牛乳、鶏の唐揚げ、オニオンスープ、マセドアンサラダ、セレクトケーキ です。
明日24日が「クリスマスイブ」ですね。一日早くみんなにも給食の先生方から「クリスマスプレゼント」が届きました。大きなチキンに色鮮やかなサラダ、そして温かいスープとクリスマス感満載のメニューです。セレクトできる「クリスマスケーキ」は、ストロベリーとチョコから選択でした。みんなはどっちをセレクトしたのでしょうか。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
2万6千年に一度の? 「冬至の日メニュー」
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、魚のゆずみそだれ、かぼちゃの五目汁、まだか漬け です。
今日は一年で一番昼間の時間が短い「冬至」ですね。昔からこの日には、「ゆず湯」に入り、「南瓜(かぼちゃ)を食べる」と、その冬は風邪を引きにくくなると言われていますね、今日の給食では、「かぼちゃの五目汁」とゆずを使った「魚のゆずみそだれ」をいただきます。季節を感じられるメニューありがたいです。「まだか漬け」は宮崎県の郷土料理で、あまりの美味しさに「まだかぁ、まだかぁ」と出来上がりを待つことから名付けられたそうです。
ところで、「2万6千年に一度の冬至」と巷でニュースになっていますが、どういうことなんでしょう。天体に疎くてすみません。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
4年生リクエストメニュー
本日の献立は、4年生からの「リクエストメニュー」として、
食パン、牛乳、クリームシチュー、シーザーサラダ、デザート(焼きプリンタルト) です。
4年生のみんなが、寒い日にピッタリの「クリームシチュー」をリクエストしてくれました。冬野菜をたっぷり食べることのできる心も体も温まるメニューです。定番のじゃがいも、たまねぎ、にんじんにプラスして冬野菜の白菜、さつまいも(1・2年生が山﨑さん家で掘ってきてくれたもの)が入っていて美味しいです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
「手作りハンバーグ」ランチセット
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、手作りハンバーグ、コーンスープ、海藻サラダ です。
みんなが大好き「ハンバーグ」。今日の八竜小ハンバーグは、牛肉・豚肉のひき肉と豆腐も入っていて、ヘルシーながらもゴージャスな手作りハンバーグです。ソースもとても美味しいです。ライスとスープにサラダ、そしてメインのハンバーグ。最高のランチセットです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
ふるさとくまさんデー
本日は「ふるさとくまさんデー」です。献立は、
麦ご飯、牛乳、大根と豚肉の味噌煮、白玉団子汁、高菜の油炒め です。
熊本の食材や郷土料理を味わうことができる「ふるさとくまさんデー」。子供達はもちろん、先生方も楽しみにしています。献立を考えてくださる栄養教諭・学校栄養職員などの先生方、材料を吟味し発注していただく事務の先生方、そして調理していただく給食室の先生方、たくさんの方々に感謝していただきます。今日は「白玉団子」が楽しみです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
おいもチップス
今日の献立は、
黒糖パン、牛乳、手作り肉団子のスープ、おいもチップス、野菜のピリ辛 です。
1・2年生のみんなが、田上の山﨑さんの畑で収穫してきた「サツマイモ」が今日も給食に登場です。ポテトチップスに勝るおいしさ「おいもチップス」です。サツマイモには食物繊維が豊富でビタミンCも含まれています。ふかしいも、天ぷら、焼き芋、大学いもなど、熱を加えるとその甘さが格別ですね。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
和食の日
本日「和食の日メニュー」は、
芋ご飯、牛乳、さんまのかばやき、呉汁(ごじる)、菜焼き です。
「一汁二菜」の和食献立として、お椀が「呉汁(ごじる)」、二菜は「さんまのかばやき」と「菜焼き」です。呉汁(ごじる)は、すりつぶした大豆が入っていて栄養も満点です。そして、ホクホク美味しい「芋ご飯」。今日の芋ご飯に使われているサツマイモは、1・2年生が田上の山﨑さんの畑で掘ってきたお芋です。感謝感謝です。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
おかずパンの王道「焼きそばパン」
今日の献立は、
コッペパン、牛乳、焼きそば、甘夏さらだ です。
コッペパンに焼きそばをはさんだ「焼きそばパン」。おかずパンの王道ですよね。ついついお店でも買ってしまいます(今朝も買っていました)。今日は、給食で手作り「焼きそばパン」を堪能しました。甘夏サラダのさっぱり感で食が進みました。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
※昨日の「こんにゃくクイズ」の答えは➁「茎」です。球茎といわれるのが「こんにゃく芋」だそうです。
こんにゃくクイズ
本日の献立は、
麦ご飯、牛乳、肉じゃが、もやしのおかか和え です。
ホクホク肉じゃがに入っている「こんにゃく」について、献立ひとくちメモからクイズです。こんにゃくは「こんにゃく芋」から作られることはご存じかと思いますが、こんにゃく芋のどの部分から作られているのでしょうか?➀「根」 ➁「茎(くき)」 ➂「花」 さて何番の部分でしょうか? 答えは明日お知らせします。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
鶏肉と卵の親子
今日の献立は、
親子丼、牛乳、五色和え、パリッシュ(一食いりこ) です。
「親子丼」というネーミングは、鶏肉と卵が使われているからですね。明治時代に東京の鳥料理店で生まれたそうです。とろりとした食感がたまらない丼物です。丼物でもみんなに愛されてるものの一つではないでしょうか。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
トマト生産日本一
本日の献立は、
ガーリックトースト、牛乳、トマトビーフシチュー、フレンチサラダ です。
ビーフシチューにたっぷりのトマトが使われていてほどよい酸味です。熊本県は「トマトの生産量日本一」です。そのうちの約80%が八代産ですので、八代がトマト生産日本一といってもいいでしょうね。八代平野のトマトは、温暖な気候と球磨川の清らかな水で、冬から春にかけて栽培されるそうです。
うまかったい「めんたいマヨネーズ」
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、魚のめんたいマヨネーズ焼き、みそ汁、れんこんのきんぴら です。
「明太子(めんたいこ)」は、魚のスケトウダラの卵を塩漬けして、唐辛子入りの調味料に漬け込んだものです。九州ではとてもポピュラーなご飯のおかずですよね。今日はめんたいこをマヨネーズとあえて、魚に塗って焼いてあります。手の込んだお味です。
「うどん」発祥地
本日の献立は、
わかめご飯、牛乳、五目うどん、大根ツナサラダ です。
冬になると恋しくなる「うどん」。小麦粉に塩水を加えて練り合わせて作られます。うどん県としては讃岐うどんで有名な香川県がイメージされますが、日本で初めてうどんが伝わったのは福岡県の博多だそうです。そのころ博多は中国(宋)との交易があり、博多のお坊さん達が全国に広めたと言われています。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
韓国家庭料理「ナムル」
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐(マーボードウフ)、ナムル です。
韓国の家庭でよく食べられる「ナムル」は、ゆでた野菜や山菜をごま油と調味料で和えた料理です。豆もやしが使われたら「コンナムル」、大根が使われると「センナムル」、ほうれん草が使われると「シグムナムル」と呼ばれるそうです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
「おでん」の由来
本日の献立は、
麦ご飯、牛乳、煮込みおでん、甘酢和え です。
冬になると恋しくなる「おでん」。その名前の由来は昔から食べられてきた「田楽(でんがく)」に丁寧語の「お」を付けて「おでん」になったそうです。ルーツとなる「田楽(でんがく)」は、こんにゃくや里芋などを囲炉裏の火で焼いて、味噌を付けて食べる料理だそうです。熊本では高森町などが田楽で有名ですね。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
長崎生まれの「ちゃんぽん」
今日の献立は、
ミルクパン、牛乳、ちゃんぽん、中華サラダ です。
数ある麺(めん)料理ですが、みなさんは一番何がお好きですか。「ちゃんぽん」が大好きという人も多いのではないでしょうか。このちゃんぽんは長崎のある中華料理点で生まれたという説がありますね。鎖国時代も長崎だけは出島で海外の文化を取り入れてきたので、中華料理の影響を受けていると言われています。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
12月献立のねらい「風邪に負けない食事を考えよう」
本日の献立は、
蓮根(れんこん)入りそぼろご飯、牛乳、すまし汁、信田煮 です。
今日から12月、いよいよ師走に入りました。今月の給食の献立のねらいは、「風邪に負けない食事を考えよう」です。さて、今日の献立には、「すまし汁」に「ほうれん草」がたっぷり入っています。これから甘みが増す「ほうれん草」はビタミン類が豊富に含まれていて、風邪予防にぴったしの食材です。たくさん食べて「ポパイ」みたいになりましょう。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。