学校生活

八竜天文台☆出張教室

今年もプラネタリウムが八竜小にやってきました。

4年生の理科学習「星の明るさや色」に、今年も八竜天文台より出張授業に来ていただいたというわけです。今回は、5・6年生も復習ということで一緒に参加しました。

 

 

 

 

 

星には、明るさや色に違いがあることや、星と星をつないで星座として見ることができることを知りました。

「星は明るさによって、一等星、二等星・・・と分けられますが、一番明るいのは何等星?」のクイズに、5・6年生は「一等星です」と、さすがの正解でした。「へぇ、そうなの?」と、4年生にとっては勉強になったようです。

2023年は、世界初のプラネタリウムがドイツに誕生して100年のアニバーサリーイヤーだそうです。何か楽しいイベントがあるかもですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は雨模様で、星を見ることができませんが、

梅雨が明けたら、夜空を見上げてみませんか。