学校生活

坂本町の未来

すばるさんの発表直前はるまさん発表

本日の4時間目、4年生総合的な学習の時間「発表会」に参加してきました。

発表テーマは「坂本町の未来にのぞむことを発表しよう!」です。

これまで、地域学習で調べたことをもとに、これからの坂本町に必要なもの、今あるもので残していきたいものを、一人一人がパワーポイントにまとめ、プレゼン形式での発表でした。

トップバッターはるとさん二番手みつばさん

スライドショーにはアニメーションも効果的に付けられていて、プレゼンも堂々としたものでした。

坂本町に「水族館」「動物園」「遊園地」がほしいという子供らしい発想、「焼肉屋」「家具屋」がほしいという生活感を感じさせるものもありましたが、「線路」「高校」「マンション」「多くの人が訪れるアクティビィティ」など、坂本町の復興を願っている考えもたくさん出されていました。

また、残していきたいものには、「日光の棚田や「自然」など、これまでの地域学習で学んだことがつながっていました。