学校生活

防災学習「考えてみよう!こんなとき、どうする?」

本校防災教育主任の田浦先生から、防災学習の取組が提案されています。

「マイタイムライン」という防災行動計画を各家庭で作成するにあたり、まずは子供達自身に「いざというとき どんな行動をするのか」を考えさせるために、「考えてみよう!こんなとき、どうする?」という学習カードが作られています。各家庭で話し合いをする際、子供達自身が「自分事」として考えるために大切な取組です。

 

早速、田浦先生の4年生で学習が行われました。

考えてみよう!えっと、家の人の連絡先は・・・避難先は「公民館」だったよな・・・

家の人の連絡先、避難場所、避難に必要な物など、一生懸命考えていました。真剣にシートに書き込む姿が見られました。

マイタイムライン作成

この学習シートを家庭に持ち帰り、各家庭で「防災行動計画」について話し合いを持っていただきます。

「備えは 安全・安心の 第一歩」となります。お家の皆さんご協力お願いします。