学校生活

2学期の身体測定&保健指導

先日、全クラスにおいて身体測定と保健指導を行いました。

1年生は身体測定のあとに、「ての あらいかた」について学習しました。

一生懸命手を洗いましたが、手洗いチェッカーで洗い残しを確認してみると、指先や指と指の間、手首などに洗い残しがあり、皆びっくりしていたようでした。その後は、みんなで手の洗い方を確認し、その後は洗い残しのないように、しっかりと手洗いをしていました。

指導後は給食前やトイレの後などに、丁寧に手を洗っている様子がみられます。今後も続けてほしいと思います。

 

3・4年生では、「五大栄養素と栄養バランス」について、学習をしました。

5年生の家庭科で学習するような難しい言葉もでてきましたが、栄養のバランスを考えて食事をすることの大切さを感じてくれたようでした。

苦手な食べ物もだんだんと食べられるようになるといいですね。

 

5・6年生では、「朝ごはんと生活リズム」について学習しました。

朝ごはんを食べないと、脳のエネルギーとなるブドウ糖が足りなくなることや、体温が上がらず体が動かしづらくなることなどを理解できたようでした。

朝ごはんを食べるためには生活リズムを整えることも大切です。「お休みの日も学校がある日と同じように早ね早おきをして、朝ごはんを食べられるように…」の気持ちをしっかり持って、毎日元気に生活してもらえたらと思います。

 

心身の健康や、健やかな成長のために、今の生活をよりよいものにしてもらえたらと思います。

 

2学期も元気に楽しく学校生活を送りましょう~♪