学校生活

リモート「人権集会」

5・6年生教室からの中継の様子

運営委員会さんと田浦先生で司会進行

11月9日からの「校内人権月間」のまとめとして、今日の5時間目、リモートによる「人権集会」が行われました。

運営委員会のメンバーと人権教育主任田浦先生が、各教室を回り、それぞれの学年の発表を伝えるという「ライブ中継」が行われました。各学年から人権学習で学んだこと、自分と重ねて考えたこと、これから守っていきたいことなど、たくさんの素晴らしい発表がありました。

 

一カ所に集まっての集会ではなく、画面からの発表でしたが、逆にそれが「しっかり見る・しっかり聞く」ことにつながっていたようでした。

いじめ・差別を しない させない 見逃さない 八竜小をおこれからもつくっていきます。

4年生の発表を聞く3年生