学校生活

1,2年生昔遊び体験

今日は、坂本町出身の那須西島さんにお越しいただき、昔遊びを教えていただきました。

子どもたちは始まる前から、ドキドキワクワク・・・

どんな遊びがあるんだろう~?

まずは、     

 

ぶんぶんごま!

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は、回し方がよく分かりませんでしたが、那須さんにコツを教えてもらうと、ぐんぐん上達しました。「先生、ブーンブーンって聞こえてきました。」と嬉しそうでした。

 

 

次は、2種類の竹とんぼです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りに人がいないかを確認して、上に向かって飛ばしました。

高く上がると、「やったー!」と大喜びでした。

 

その次は、つきでっぽうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹にぬれたティッシュをつめて、勢いよく飛ばします。うまくいくと「ポンッ」という音が聞こえました。体育館中がティッシュだらけになるほど、たくさん遊びました。

 

 

 

まだまだあります。次は、めじろぶえです。

 

息を吹くと、まるで鳥が鳴いているかのような音が鳴りました。「山の中で吹くと、鳥たちが寄ってきてお友達になれるかもしれないよ。」という西島さんの言葉に、子どもたちは目を大きく見開いていました。

 

 

最後は、とてもよく飛ぶ紙飛行機です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴムの力を利用して、上に向かって飛ばしました。

予測不可能な飛び方をしたときは、みんなで大笑いしました。

 

 

 

たくさんの昔遊びに出会うことができ、充実した時間となりました。遊んだおもちゃは、ご厚意で子どもたちにプレゼントしていただきました。学校には、木製の鳥をいただきましたので、玄関に飾りたいと思います。ありがとうございました。