学校生活

5年生 米づくり開始!

5年生が、米作りに挑戦します。今年度は、鶴喰地区の宮川さん親子にご協力をいただき、1年間を通して体験します。10日(火)は、1回目の授業が行われました。この日は、地域おこし協力隊の松田さんも参加していただきました。

まず、宮川さんから、どのように米作りを行っているかを、スライドや動画でわかりやすく教えていただきました。その後、子供たちの「米作りでたいへんなことは何ですか」「米作りのやりがいは何ですか」などの質問にも答えてくださいました。

   

その後、種まきの説明を聞き、一粒一粒大切に種をまいていました。

   

今後、代かき、田植えと学習していきます。自分たちでお世話をすることを通して、米作りに関わる方々への感謝や食物を大切にする心等が育まれていくことでしょう。随時、今後の様子をお知らせいたします。