学校生活

地域の方に学ぶ「郷土料理教室」

野菜をカットていねいに切ります平田さんからアドバイス

今日の午後、坂本中学校家庭科室で「郷土料理教室」が行われました。

新型コロナの影響で昨年度は一度も開催できず、久しぶりの開催でした。

坂本町生活研究グループ連絡協議会の平田さんはじめ地域の方3名が指導してくださいました。

八竜小からは5年生、坂本中学校からは1・3年生が参加しました。

教わった郷土料理は「つんきりだご汁」でした。野菜を切ったり、だごを「つんきったり」と、伝統料理に挑戦でした。地域の方にアドバイスされたり、中学生も優しく教えてくれたようです。

つんきりだご汁の完成美味しくいただきました!

美味しそうなだご汁が完成し、みんなでいただきました。

地域の皆様、本当にありがとうございました。