学校生活

いいこと探し

今日の朝自習、1~4年生は「心のケアタイム」を行いました。

保健室西本先生から「いいこと探し」の資料が配布され、各クラスで友達といいこと探しの交流が行われていました。

「いいこと探し」の手順

3年生教室では、友達からの「今週、なにかいいことありましたか?」の問いかけに、「跳び箱で6段が跳べてうれしかったです。」「跳び箱の台上前転ができるようになりました。」など、今、一生懸命頑張っている体育跳び箱の「いいこと」がたくさん出されていました。

何か「いいこと」ありましたか?虫をいっぱい捕まえてうれしかったです。台上前転ができるようになったよ。

友達の「いいこと」に共感し、お返しに感想を伝える温かい時間になっていました。