学校生活

虎の歯 牛の歯

この写真は どんな動物の歯?

2年生学活「いいはにしよう」で、養護教諭西本先生は、動物の歯の写真を見せて、子供達に「歯の形」に着目させていました。

「とんがった歯(犬歯)」が並んでいたのは「虎の歯」で、平たくすりつぶせる歯(臼歯)」が並んでいるのは「牛や馬の歯」、食べ物で違ってくることに子供達は興味津々でした。

歯の模型を使って、「前歯」「犬歯」「臼歯」の場所や形を確認した後、

歯の模型登場

正しいブラッシングの仕方を学習し、手鏡で見ながら実際にやってみました。

手鏡でチェック

来週は、給食後の歯磨きで「染め出し」があるそうです。みんな正しいブラッシングが身に付いていることを期待します。