学校生活

来年の運動会も楽しみです!

充実感のある4年生と田口先生

 週末ですので、各学級の学級通信が回ってきます。4年生学級通信に、「運動会の感想」がのせられてありましたので紹介します。

 「今年は日奈久小で運動会だったので、忘れられない運動会だったと思います。来年は今年できなかった種目もせいいっぱいがんばりたいと思います。あと、来年は坂本音どを坂本でやりたいと思いました。今、坂本に住んでいないけれど、また坂本で坂本音どをおどれたら、わたしはとってもうれしいです。」(わかなさん)

 「坂本のはんらんで八竜小に行けなくて、日奈久小でしました。でも、本当に日奈久小でできてよかったです。次、5年生になったとき運動会をがんばりたいです。本当に楽しい運動会ができてよかったです。」(るりさん)

 「今年はまけたけど、みんながんばっていたのであまりくやしくなかったです。今年は日奈久小でできたことがすごいです。さいがいがあって、コロナウイルスもあるなかで地いきの人や先生たちのおかげでできるのを、すごいと思いました。」(やくとさん)

 「ぼくは4年生で作った運動会のスローガン『あきらめず最後までチームワークでがんばる運動会』をたっせいできたと思います。今年は学校に来れない時期が多かったから、来年は八竜小にもどれたら運動会をしたいです。今年の日奈久の運動会はぜったい忘れません。」(こうせいさん)

 

 他にも、みんなが頑張ったこと、自分が頑張ったこと、来年の目標などかいてくれました。

 勇気をもらえる感想でした。