学校生活

豪雨災害復興祈願!!坂本ふるさとまつり♪

本日は、豪雨災害復興祈願 坂本ふるさとまつりが行われています。

そのオープニングとして、八竜小学校の子どもたちが歌を歌いました。地域のイベントに参加し、地域の方と一緒にイベントを盛り上げることができるのは、とてもありがたいことです。

 

シャトルバスに乗って、イベント会場へ出発!!

 

 

ステージが始まる前に、立ち位置確認を行いました。

 

 

発表前の声出し練習の様子です。

 

 

川の向こうに向かって、「おはようございまーーーーっす!!」

   

しっかりと、目が覚めたようです。

声出しはばっちり★!

いざ本番です!

歌の前に、坂本町を元気に、笑顔にしたいという気持ちを込めて、地域の方々への感謝のメッセージを伝えました。一人一人、気持ちを込めて伝えることができていたと思います。

今年は、「MUSIC」という歌を披露しました。明るい曲に合わせて、子どもたちも笑顔で歌っていました。

 

とてもよく声が出ていました。練習の成果を発揮することができたようです♪

終わった後にインタビューもあり、八竜小学校の学習発表会を、しっかりとアピールできました!

 

学習発表会のチラシ配りもがんばりました。

 

 お時間のある方は、ぜひいらしてくださいね。

 

 

 

このような素敵な発表の機会をくださった坂本ふるさとまつり関係者の皆様、応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。

八竜小の子どもたちは、また一段と成長し、今後も坂本町に笑顔と元気を届けられるようにがんばります!

 

次のステージは、11月15日(金)の学習発表会です。あと少し、日頃のがんばりをお伝えできるように、発表の練習や準備をがんばりましょう!(^^)/♪