ブログ

今日の給食

「おでん」の由来

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、煮込みおでん、甘酢和え です。

 

冬になると恋しくなる「おでん」。その名前の由来は昔から食べられてきた「田楽(でんがく)」に丁寧語の「お」を付けて「おでん」になったそうです。ルーツとなる「田楽(でんがく)」は、こんにゃくや里芋などを囲炉裏の火で焼いて、味噌を付けて食べる料理だそうです。熊本では高森町などが田楽で有名ですね。

 

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

長崎生まれの「ちゃんぽん」

今日の献立は、

ミルクパン、牛乳、ちゃんぽん、中華サラダ です。

 

数ある麺(めん)料理ですが、みなさんは一番何がお好きですか。「ちゃんぽん」が大好きという人も多いのではないでしょうか。このちゃんぽんは長崎のある中華料理点で生まれたという説がありますね。鎖国時代も長崎だけは出島で海外の文化を取り入れてきたので、中華料理の影響を受けていると言われています。

 

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

12月献立のねらい「風邪に負けない食事を考えよう」

本日の献立は、

蓮根(れんこん)入りそぼろご飯、牛乳、すまし汁、信田煮 です。

 

今日から12月、いよいよ師走に入りました。今月の給食の献立のねらいは、「風邪に負けない食事を考えよう」です。さて、今日の献立には、「すまし汁」に「ほうれん草」がたっぷり入っています。これから甘みが増す「ほうれん草」はビタミン類が豊富に含まれていて、風邪予防にぴったしの食材です。たくさん食べて「ポパイ」みたいになりましょう。

 

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

新名物「きんぴらドッグ」

今日の献立は、

きんぴらドッグ、牛乳、親子うどん、くだもの(柿) です。

 

八竜小には美味しいパンメニューがたくさんありますが、その中でも人気上昇中なのが、今日の「きんぴらドッグ」です。ごま油風味の「きんぴら」をパンに挟んでいただくんですが、これがなんとも「合う」んですよ。和のきんぴらと洋のパンの組み合わせを考えたl給食の先生方すごいと思います。

 

きんぴらドッグ

 

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

阿蘇高菜の油炒め「菜焼き」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、いわしのかぼすレモン煮、豚汁、高菜の油炒め です。

 

中央アジア原産の「高菜」。インドや北アフリカでは香辛料としても使われるそうです。九州では広く栽培されていますが、特に「阿蘇高菜」は小ぶりで茎が細く長いのが特徴で、「高菜漬け」にされます。今日は高菜漬けを油炒めにしてあります。阿蘇地方で「菜焼き」と呼ばれるのは、高菜漬けを炒めたものです。

 

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0