行事アルバム

最後のさようなら

写真:0枚 更新:2020/03/24 学校サイト管理者

3月23日の下校時、退任される先生方が前に並ばれました。 その後、さようならのあいさつを交わし、名残惜しいお別れとなりました。

朝の読み聞かせ

写真:0枚 更新:2020/01/09 学校サイト管理者

保護者やボランティアの方々のご協力で、月1回の朝の読み聞かせが行われています。 子どもたちは、どんなお話を読んでいただけるのか、とても楽しみにしています。 寒い朝ですが、素敵なお話のおかげで、ぽかぽかの心で一日がスタートできました。ありがとうございました。

校内持久走大会

写真:0枚 更新:2019/12/18 学校サイト管理者

12月12日に、校内持久走大会が開かれました。 低・中・高学年に分かれ、それぞれのコースを走りました。 たくさんの方の応援のおかげで、ベストタイムを記録した児童が多く、素晴らしい大会となりました。

校内水泳大会

写真:2枚 更新:2019/07/18 学校サイト管理者

低・中・高学年に分かれての水泳大会がありました。 低学年は水に親しみ、浮かんだり沈んだりする姿を披露しました。 中学年は、25~50mをできるだけ足をつかず、好きな泳ぎ方で泳ぎました。 高学年は、25~50mをクロールや平泳ぎなど得意な泳法で泳げました。 暑い中、多くの皆様に応援に来ていただきありがとうございました。

玉陵中学生による清掃ボランティア活動

写真:0枚 更新:2019/10/30 学校サイト管理者

11月1日(金)の道徳教育研究発表会に向けて、校内・校外の清掃活動をがんばっています。 そんな中、中学生のお兄さん・お姉さんが、小学校体育館の渡り廊下をブラシを使ってきれいにしてくれました。 朝一番の中学生の姿に感動し、清々しい気持ちになりました。

給食集会

写真:0枚 更新:2020/02/06 学校サイト管理者

1月30日に給食集会がありました。栄養教諭の宮村先生からの講話や、給食委員会の劇の発表がありました。 毎日の給食に感謝し、栄養と愛情満点の給食を残さず食べようという思いを持つことができました。

進級おめでとうございます。

写真:0枚 更新:2020/04/09 学校サイト管理者

長い休校期間を経て、玉名市教育委員会の方針を受け、本校としましても、感染拡大防止対策を徹底し、教育活動を制限した上で、4月8日から学校を再開することができました。 子どもたちは、久しぶりに会える友だちと笑顔を交わし、玄関に貼られた新クラス名簿を見て、更に笑顔満開となっていました。 新しい先生、新しい友だち、出会いの春です! コロナウィルス感染症対策のため、放送での就任式・始業式となりましたが、みんなしっかり参加することができました。

音楽鑑賞会

写真:0枚 更新:2019/12/10 学校サイト管理者

代継太鼓と源九郎太鼓による演奏が披露されました。 希望者は、太鼓をたたく体験もさせていただきました。 体育館中に太鼓の音が響き渡り、寒さも吹き飛ばせるくらいの元気をもらいました。

音読集会

写真:0枚 更新:2019/06/18 学校サイト管理者

今年度初めての音読集会がありました。3・4年生による軽快なリズムの詩の発表があり、元気な声が響きました。

4年生 高齢者疑似体験

写真:0枚 更新:2019/06/04 学校サイト管理者

玉名市社会福祉協議会の方をお招きし、高齢者疑似体験ができました。車いすに乗ることもでき、バリアフリー社会のために必要なことを考えるきっかけとなりました。

5年生 稲刈り

写真:0枚 更新:2019/10/15 学校サイト管理者

自分たちで植えたもち米の稲刈りがありました。 今年はウンカの影響があり、早めに収穫しました。 保護者や地域の方にご協力いただき、ありがとうございました。