行事アルバム

中学生による読み聞かせ

写真:0枚 更新:2019/12/04 学校サイト管理者

12月3日の朝、各学級に中学生のお兄さんとお姉さんが読み聞かせにきてくださいました。 中学生が自分たちで選んだ本を、しっかり練習して読み聞かせをしてくださり、聞く側の子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。

小中合同避難訓練

写真:0枚 更新:2019/12/04 学校サイト管理者

12月3日、玉名消防署員の方を迎えて、小中合同で火災避難訓練がありました。 全学年速やかに避難することができました。 避難後、署員の方に指導していただきながら、消化器を使っての消火訓練や、はしごレスキュー車での救助訓練の様子を見学させていただきました。ありがとうございました。

音楽鑑賞会

写真:0枚 更新:2019/12/10 学校サイト管理者

代継太鼓と源九郎太鼓による演奏が披露されました。 希望者は、太鼓をたたく体験もさせていただきました。 体育館中に太鼓の音が響き渡り、寒さも吹き飛ばせるくらいの元気をもらいました。

校内持久走大会

写真:0枚 更新:2019/12/18 学校サイト管理者

12月12日に、校内持久走大会が開かれました。 低・中・高学年に分かれ、それぞれのコースを走りました。 たくさんの方の応援のおかげで、ベストタイムを記録した児童が多く、素晴らしい大会となりました。

冬休みスタート!

写真:0枚 更新:2019/12/26 学校サイト管理者

12月24日、冬休み前の全校集会がありました。 校長先生から、冬休みに大切にしてほしいことの話がありました。また、安全で健康なくらしについて、職員から話もありました。 下校時には、多くの職員でバスで下校する児童を見送りました。 皆様、よいお年をお迎えください。

朝の読み聞かせ

写真:0枚 更新:2020/01/09 学校サイト管理者

保護者やボランティアの方々のご協力で、月1回の朝の読み聞かせが行われています。 子どもたちは、どんなお話を読んでいただけるのか、とても楽しみにしています。 寒い朝ですが、素敵なお話のおかげで、ぽかぽかの心で一日がスタートできました。ありがとうございました。

なかよし集会

写真:0枚 更新:2020/02/06 学校サイト管理者

1月28日になかよし集会(人権集会)がありました。校長先生から絵本「ころべばいいのに」を使っての講話や、熊本県人権こども集会に参加した児童による感想報告がありました。各学年からは、人権教育で学習したことや感じたことの発表がありました。これからも、差別やいじめを許さず、ひとりひとりを大切にしていく玉陵小学校を目指していきたいです。

給食集会

写真:0枚 更新:2020/02/06 学校サイト管理者

1月30日に給食集会がありました。栄養教諭の宮村先生からの講話や、給食委員会の劇の発表がありました。 毎日の給食に感謝し、栄養と愛情満点の給食を残さず食べようという思いを持つことができました。

6年生 車いすバスケットボール体験

写真:0枚 更新:2020/02/06 学校サイト管理者

日本財団パラリンピックサポートセンター「あすチャレ!プロジェクトディレクタ-」の根木慎志さんをお迎えし、車いすバスケットボール体験をさせていただきました。車いすに乗ってのバスケットボールに挑戦したり、お話を伺ったりする中で、みんな笑顔になり、パラスポーツの魅力を感じることができました。「ぜひ来年度も来ていただきたい!」と参加した職員から声が上がりました。

「迎えるいのち~誕生の写真展~」

写真:0枚 更新:2020/02/21 学校サイト管理者

大牟田在住のフォトグラファー児島由季子さんの作品が展示された写真展が、多目的室で開催されています。(2月13日~22日9:00~16:00) 学級ごとに写真展を鑑賞し、赤ちゃんを迎える家族の喜びを感じることができています。 2月22日(土)の授業参観も開催中ですので、ぜひご覧ください。