12/17(火)は、体育の時間で行う「持久走大会」でした。持久走は、「速い人はきつくない」という訳ではありません。「競争ではなく、自分のペースを掴んで自分の目標タイムに挑戦する」スポーツですから、速く走れる人もきついのです。練習した分の結果がついてくるスポーツでもあります。どの学年も頑張っていましたが、さすが、上の学年になるほどペースを掴んでいる様子が見えました。保護者、地域の皆様の応援、ありがとうございました!
5時間目は、スクールカウンセラーの先生に6年生で授業をしていただきました。人間の体の仕組みから丁寧に教えていただき、ストレスの軽減方法なども学ぶことができたようです。多少のストレスは、私たちの成長には必要なものですが、「ストレス社会」といわれるほど、子供たちの周りにも余計なストレスの要因となるものが溢れている現状です。そういった意味でも、貴重な学びの時間を提供してくださった先生に感謝です!ありがとうございました。
12/18(水)6時間目は、4年生以上で「雅楽鑑賞及び体験会」を実施しました。鏡町民生・児童委員でもいらっしゃる奏者の方からの申し出により開催の運びとなりました。雅楽の楽器はもちろんのこと、「千秋楽」や「打合せ」といった言葉が雅楽から生まれた言葉であることなど、私たち大人も初めて知る内容もあり、貴重な体験となりました。本来は3名で演奏されるそうですが、お一人は台湾へ出張ということでお二人での会となりました。ありがとうございました。
12/19(木)は、スクールサポーターの方々に5,6年家庭科の調理実習で支援をしていただきました。5年生は、朝食をテーマにみそ汁の具材を班ごとに決めました。どうしても「こんにゃく」を入れたかった班もあったようですが、豆腐やワカメ、あげ、小ネギ等の定番具材が多かったようです。出汁は「いりこ」。頭を取ってはらわたを出して・・・本格的な出汁とりの経験は貴重でした。透明な鍋でご飯を炊いたので、中の様子が気になって気になって・・・。香ばしい匂いも漂ってきましたが、「おこげ」も風情があっていいものです^^。家でも、作るのはハードルが高くても、「みそ汁を注ぐ」「ご飯をよそう」「茶碗を洗う」等のスキルは発揮できると思います。ぜひ実践に活かしてほしいです。スクールサポーターの皆さん、ありがとうございました!
本日20日(金)は、『あさひっ子ギャラリー』の絵画の入替が行われました。正面玄関と1階廊下の雰囲気が変わりました!新年を迎える準備が整えられたような感じがしました。絵を提供していただいている方、寒い中作業をしていただいた方々、本当にありがとうございました!