行事アルバム

校内人権集会

写真:3枚 更新:2022/11/17 学校サイト管理者

本日、校内人権集会を行いました。各学年の人権学習を通して、自分のくらしを見つめ直し、考えたことなどを発表しました。大勢の前で自分の事を語るのはとても勇気のいることです。それでも頑張って発表してくれた友達にお返し言葉を発表する子どももたくさんいました。子どもたちの発表内容をキーワードでまとめると、よりよい学校や社会にするため大切なことは「自分のくらしや家族を見つめること」、「相手を思いやって学校生活の環境を整えること」、「ものを大切にすること」、「本当の事を知ること」、「差別に負けないこと」、「仲間を増やしていくこと」、こう言った意見が多かったように思います。この集会で確認しあったことを実生活の中で実践できるようみんなで頑張っていきましょう。

1・2年生見学旅行(熊本動植物園)

写真:4枚 更新:2022/11/15 学校サイト管理者

 今日は子どもたちが楽しみにしていた見学旅行でした。貸し切りバスに乗っていきました。動植物園では様々な動物を間近で見て、その迫力やかわいさに感動したようです。また、それぞれグループで話し合い、好きな乗り物にも乗ることができました。天気にも恵まれ、思い出に残る一日となったことと思います。ご家族の方にはお弁当の準備など大変お世話になりました。

修学旅行便り⑤

写真:3枚 更新:2022/11/11 学校サイト管理者

 6年生はハウステンボスでの活動を満喫できたようです。家族へのお土産もたくさん買いました。これから修学旅行の思い出を振り返りながら、熊本に戻ります。

修学旅行便り④

写真:4枚 更新:2022/11/11 学校サイト管理者

 修学旅行2日目の朝を迎えました。子どもたちはみんな元気です。昨夜はおいしい料理を食べ、きれいな夜景を楽しみ、友達同士で様々なことを語り合ったことと思います。  今日は佐世保市のハウステンボスでの活動です。ハウステンボスでは班別行動を行います。事前に話し合いを行い、ハウステンボス内での行動計画を立てています。時間を有効に使って、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

修学旅行便り③

写真:3枚 更新:2022/11/10 学校サイト管理者

 午後からはフィールドワークを行いました。77年前の戦争や原爆のおそろしさ、当時の人々の思いや願いなどを想像しながら長崎の街を自分の足で歩きました。平和集会では平和への誓いを宣言し、みんなで協力して折った千羽鶴を捧げました。語り部講話では中村由一さんからのメッセージをしっかりと心に刻みました。  このように盛り沢山の一日でしたが、みんな、元気です。この後は、おいしい料理ときれいな夜景を楽しみます。