2021年9月の記事一覧
9月1日(水)
救給カレー、牛乳、デコポン酢あえ、バナナ、ムース
今日から2学期がはじまりました。今日は、9月1日防災の日にちなんで、防災メニューを提供しました。お湯で温めて食べる非常食用のカレーを使用しました。普段の給食とは少し違いましたが、子どもたちは災害時のことを想定しながら食べていました。地震や台風など災害はいつ発生するか分かりません。予期せぬ事態にも慌てず冷静に対応できるよう、阿村小学校給食室でも備蓄をしています。
救給カレー、牛乳、デコポン酢あえ、バナナ、ムース
今日から2学期がはじまりました。今日は、9月1日防災の日にちなんで、防災メニューを提供しました。お湯で温めて食べる非常食用のカレーを使用しました。普段の給食とは少し違いましたが、子どもたちは災害時のことを想定しながら食べていました。地震や台風など災害はいつ発生するか分かりません。予期せぬ事態にも慌てず冷静に対応できるよう、阿村小学校給食室でも備蓄をしています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 英子
運用担当者 教頭 中野 博己
運用担当者 教諭 田中 文武
丸パン、牛乳、オニオンスープ、ソースカツ、コーンサラダ
今日は子供たちに人気のソースカツでした。そのまま食べている子もいましたが、サラダと一緒にパンに挟んで食べてる子もいました。
麦ごはん、牛乳、秋の実り汁、豆腐ハンバーグきのこソースかけ、ゆかり和え
きのこソースにはしめじとえのき、人参をいれています。あっさりとしており、ハンバーグによく合っていました。実り汁には里芋、ごぼう、ほうれん草などが入っています。出汁がきいた優しい味の汁物で体が温まりました。
文楽飯、牛乳、いちょう葉汁、にらたま
今日はふるさとくまさんデーで「上益城」の味をお届けしました。文楽飯は山菜や油揚げなどを混ぜ混みました。食感も良く、おかわりして食べている子供もいました。また、にらたまには上益城地域で生産が盛んなにらを使用しました。にらが苦手な子供も「これは食べれる」と残さずたべてくれました。
ミルクパン、牛乳、タイピーエン、ちくわサラダ、いきなりだんご
今日は、熊本県の郷土料理を取り入れたメニューでした。タイピーエンやいきなりだんごは子供たちからも人気でした。これからも給食で各地域、各県の郷土料理を紹介していきたいと思います。
麦ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、魚のさざれ焼き、青じそサラダ
さざれ焼きの「さざれ」とは、小さい、細かいという意味です。魚にマヨネーズをぬり、上からパン粉とパセリをまぶして焼き上げています。魚料理が好きな子供も多く、ごはんと一緒に食べていました。