2023年4月の記事一覧
4月27日(木)
にんじんパン、牛乳、春キャベツとちりめんのスパゲティ、アスパラサラダ
今日は、旬の春キャベツとアスパラガスを使った献立でした。スパゲティに入っている春キャベツは、柔らかいので仕上げの寸前で釜に投入し、サッと炒めました。とうがらしが入っているので、ピリ辛な仕上がりになりました。
4月26日(水)
雑穀ごはん、手作りふりかけ、牛乳、新じゃがのそぼろ煮、香味和え
旬の新じゃがはホクホクして甘みがありました。手作りふりかけは、ちりめん、かつおぶし、青のり、ごまが入っています。ごはんによく合いました。
4月25日(火)
丸パン、牛乳、チキンメンチカツ、レタス、コンソメスープ、ムース
チキンメンチカツは、カレー風味でした。低学年もカットパンに、レタスとメンチカツを上手にサンドして食べていました。デザートのムースも喜んでいました。
4月24日(月)
ごはん、牛乳、みそ汁、かつおの生姜煮、わかめの酢の物
今日は、湯島産の生わかめを取り入れました。とても大きくて、きれいなわかめでした。茎に部分はコリコリしていて歯ごたえがあります。旬の味を味わってほしいと思います。
4月21日(金)
たけのこごはん、牛乳、すまし汁、肉信田、ゆかりあえ
今日は、旬のたけのこを使ったたけのこごはんでした。5㎏のたけのこを朝一から下処理をしました。米ぬかと、とうがらしを入れて約1時間じっくり炊き、たけのこの「えぐみ」をとりのぞく作業をしました。生のたけのこは、食感もよく、春の味を楽しむことができたと思います。2年生は、4時間目にたけのこに関する学習をしていたので、今日の給食もよい教材になりました。
4月20日(木)
きなこトースト、牛乳、肉うどん、ちくわサラダ
1年生にとって初めてのきなこトーストでした。おいしい!と笑顔で食べてくれました。肉うどんは、肉とごぼうの具は別釜で作り、最後に汁と合わせました。牛肉が柔らかく良い出汁が出ていました。
4月19日(水)
麦ごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、太刀魚の蒲焼き、サラ玉ドレッシングあえ
毎月19日は「食育の日」です。本校では、ふるさとくまさんデーとし、熊本県の郷土料理や特産品を提供しています。本日は、「水俣・芦北」地域の紹介メニューでした。太刀魚は、身が柔らかくて、骨もなく食べやすかったと思います。紹介動画を各クラスで見ながら食べました。
みそ汁に入っているわかめは、旬の生わかめを取り入れました。こりこりした食感を楽しめました。
4月18日(火)
コッペパン、牛乳、春のクリームシチュー、枝豆サラダ、ばんかん
今日は、上天草市大矢野町産のばんかんを提供しました。ばんかんは、天草で盛んに栽培されています。みずみずしく、香りも良い柑橘です。甘酸っぱく、大人な味わいでした。
4月17日(月)
ごはん、牛乳、梅肉ポーク炒め、ちりめんナッツサラダ
今日は、梅肉ポークをふんだんに使った炒めものがありました。上天草市龍ヶ岳町の特産品である梅肉ポークは、梅のエキスをえさに混ぜて育てられた豚肉です。3年生に梅肉ポークについてのクイズをすると、よく知っていました。地場産物に興味をもってくれると嬉しいです。
4月13日(木)
米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ごまじゃこサラダ
ポークビーンズは、豚肉と豆をトマト味に煮込んだアメリカの家庭料理です。給食では、野菜も一緒にじっくり煮込んで作りました。隠し味にとろけるチーズを入れてコクを出しました。大豆が苦手な人もいますが、最後まで頑張って食べていました。
ごまじゃこサラダは、じゃこの塩分がちょうど良くマッチしていました。