今日の給食
5月2日(月)
茶飯、牛乳、すまし汁、きびなごフライ、塩こんぶあえ、柏餅
今日は、端午の節句メニューでした。かしわ餅は、柏の葉が、新芽が出てくるまで落ちないことから、子孫繁栄を願う意味があるとされ、食べられてきました。また、今日は、「八十八夜」にちなんで、茶飯を提供しました。茶摘みの季節で、もう少しすると新茶が出回るころです。茶飯は、ごはんを炊くときに、緑茶で炊いています。きれいな色がつき、ほんのりお茶の風味を感じることができたと思います。茶飯は、教良木地域の郷土料理で、法事の時などに昔から食べられているそうです。
4月28日(木)
丸パン、牛乳、ちりめんと春キャベツのスパゲティ、アスパラガスのサラダ
今日は、にんにくの風味がよくきいた、ペペロンチーノ風のスパゲティでした。オリーブオイルでスライスしたにんにくと唐辛子を別の鍋で炒めたものを、仕上げに入れています。ピリ辛でしたが、低学年もおいしい!と満足そうでした。中・高学年になると、もっと唐辛子がほしかったといった感想もありました。
4月27日(水)
ごはん、牛乳、うま煮、胡麻ネーズ和え、てづくりふりかけ
今日の手作りふりかけは、かつお節、ちりめん、ごま、青のりが入っています。かつお節をほぐしながら炒めることで、パラパラしたふりかけに仕上げることができました。うま煮には、たけのこやさやいんげんなどの春が旬の食材や、生揚げ、さつま揚げなどが入りました。じっくり煮込んで味がよく染みこんでいました。
4月26日(火)
ハニートースト、牛乳、野菜ポトフ、イタリアンサラダ
今日は、ハニートーストがありました。マーガリンと蜂蜜を合わせて食パンに塗り、焼きました。甘いのが好きな子どもたちに大人気でした。パンのおかわりがたくさんあったので、多く人がおかわりをゲットできたと思います。サッパリしたイタリアンサラダと良く合いました。
4月25日(月)
たけのこごはん、すまし汁、千草焼き、ゆかりあえ
今日は、生のたけのこを使用したたけのこごはんでした。米のとぎ汁で、じっくり時間をかけてあく抜きをしました。シャキシャキとした歯ごたえがあって旬のたけのこを楽しんで食べてもらえたと思います。