今日の給食
12月10日(火)給食
シュトーレン、牛乳、コンソメスープ、コロコロポテトサラダ
シュトーレンはドイツ発祥の菓子パンで、ドライフルーツやナッツ類をパンに練り込んで作られます。今回、給食ではコッペパンに黒砂糖をぬり、アーモンドをのせて、最後に粉砂糖で雪を表現しました。少し早いですがクリスマス気分になったのではないでしょうか。
12月9日(月)給食
麦ごはん、牛乳、冬野菜みそ汁、さんまのおかか煮、小松菜とツナの和え物
みそ汁には、白菜、大根、人参など、冬が旬の食材を使用しています。ごはんのおかずにはさんまもあり、食が進んだようでした。
12月6日(金)給食
麦ごはん、牛乳、すきやき風煮込み、もやしと小松菜のゆかり和え
すき焼き風煮込みは具だくさんで味も良く、ごはんがすすみました。子供たちもご飯と一緒にモリモリ食べていました。
12月5日(木)給食
セルフ照焼バーガー、かぼちゃのポタージュ、コーンサラダ
ポタージュはかぼちゃの甘みがあり、濃厚でした。セルフ照焼バーガーはみんな楽しみながらパンに具材を挟んで食べていました。
12月4日(水)給食
しろごはん、牛乳、みそおでん、じゃこナッツサラダ
おでんは大根、里芋、人参等の野菜や練り物、うずらの卵など具だくさんで、寒い冬にぴったりのメニューでした。