ブログ

今日の給食

11月7日(月)

玄米パン、牛乳、ビーフシチュー、ごまネーズサラダ、パインゼリー

 玄米パンは久しぶりの登場でした。米粉パンに似て、もちもち食感でした。大人の味ですので、少し苦いという感想の人もいました。ビーフシチューは、お肉が柔らかくて良い風味が出ていました。

 今日から残食調べが始まりました。これを機会に、さらにクラスで協力して、残食ゼロを目指してほしいと思います。

11月4日(金)

ごはん、牛乳、のっぺい汁、魚のもみじ焼き、おかか和え

 もみじ焼きとは、色を赤く仕上げた焼きもののことで、秋に色づく葉の紅葉、「もみじ」を連想させることからこの名前があります。にんじんをこまかくきざんで、オレンジ色のもみじを表しています。味付けは、マヨネーズ味でごはんのおかずになりました。

11月2日(火)

麦ごはん、牛乳、かに玉スープ、ホイコーロー

 昨日に続き、今日も体温まるメニューです。「ホイコーローはごはんによく合います!」と話してくれる人がいました。ごはんにのせて、味わって食べてくれました。今回のかに玉スープは、卵に片栗粉を入れて仕上げました。ふわふわ卵が更に食欲をそそりました。

11月1日(火)

食パン、牛乳、白菜のクリームスープ、えだまめサラダ、マーシャルビーンズ

 11月に入りますます寒くなってきました。クリームスープは、体が温まるメニューです。パンにつけて食べる人もいました。えだまめサラダには、ひじきも入っています。ひじきは、家庭で食べる機会も減ってきているのではないでしょうか?ひじきは、食物繊維やミネラルが多く含まれていて、成長期の子どもたちにも必要な栄養素が多く含まれています。毎日のバランス良い食事はとても大切です。

10月31日

ごはん、大豆の磯煮、茎わかめの和え物、手作りふりかけ

 今日は、和食メニューでした。大豆の磯煮は、いつもより少し早めに取りかかり、じっくり煮込みました。煮物は冷める時に味が染み込むので、食べる頃には、ちょうどいい味の染み具合でした。手作りふりかけは、ちりめん、鰹節、ごま、青のりを入れました。ふりかけがあるとごはんもよく進みますね。子どもたちが笑顔で食べてくれることが何よりもうれしいです。