今日の給食
9月8日(金)給食
ごはん、牛乳、なめこの利休汁、いりどり
今日は、和食メニューでした。旬のさといもを使っていりどりを作りました。さといもは、皮むきが大変ですが、冷凍のさといもより食感がよく、旬を味わうことができたと思います。こんにゃくは、スプーンでカットして、味が染み込みやすく工夫しました。
9月7日(木)給食
ココアパン、牛乳、親子うどん、カルシウムサラダ、梨
今日は、旬の果物、梨を出しました。「豊水」という品種です。みずみずしく、とても甘い梨でした。最近、おうちでも梨を食べたという話をしてくれる人もいました。旬の食べ物で秋を感じたいですね。
9月6日(水)給食
ポークカレー、牛乳、切り干し大根のサラダ、バナナ
9月1日は防災の日です。少し遅くなりましたが、今日、防災メニューを紹介しました。今回は、非常食の「救給カレー」ではなく、通常のカレーを提供しています。給食室には、1食分非常食を備蓄しています。また、長期間保存できる乾物(切り干し大根)を使ったサラダを取り入れました。いざ災害が起こったときのために、非常食や、乾物など備えておくと安心です。給食時間に防災クイズをしながら、防災について考えることができました。
9月5日(火)給食
栗クリームパン、牛乳、ふわふわスープ、ちりめんナッツサラダ
今日は、栗クリームを手作りしました。旬の栗を使ったカスタードクリームです。ほんのり栗を感じる甘いクリームが完成しました。カットパンに自分たちでクリームをはさんで食べます。栗が苦手な人もいましたが、お皿にクリームが残らないように、パンにたっぷりつけてきれいに食べた子どもたちも多かったです。
9月4日(月)給食
ごはん、牛乳、厚揚げのみそ汁、さば生姜煮、ごまあえ
今日は、和食メニューでした。今日も残菜はほとんどなく、よく食べていました。
2学期から、おぼんが黄色から緑色に変わり、子どもたちは、そのことについてよく気づいていました。1学期使っていたお盆は、調理員さんがきれいに洗浄してくれています。代わりに2学期は、緑色のお盆を使うことになりました。いつも給食のために、見えないところでも頑張ってくださる調理員の先生方に感謝です。