今日の給食
11月17日(金)給食
つなひきよいしょ、おひめさんだんご汁、菜果なます
今日は、ふるさとくまさんデーで「山鹿地域」の紹介をしました。「つなひきよいしょ」は、大豆と小豆を使ったごはんで、民話をモチーフにして作られた郷土料理です。赤飯のような味わいです。餅米も入っているので、もちもちした食感でした。おひめさん団子汁は、蒸したさつまいもを団子の中に練り込んだものが汁の中に入っています。おひめ様の肌のようにもちもちしていることからこの名前が付けられたそうです。
11月16日(木)給食
丸パン、牛乳、うどんすき、れんこんの豆マヨサラダ
うどんすきは、「うどんが入ったすき焼き」を想像する人も多いと思いますが、全く別の料理です。鍋にうどんを入れ、肉や野菜などたくさんの具材を入れて煮込む鍋料理で、大阪の郷土料理です。
れんこんの豆マヨサラダは、しっかりマヨネーズの味がついているので、丸パンにサンドして食べる人もいました。
11月15日(水)給食
麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ひじきの中華あえ
今日は、中華メニューでした。昨日からマーボー豆腐を楽しみにしていた人もいたようです。午前中は、持久走大会だったので、一生懸命走った後の給食はいつも以上に美味しかったようです。
11月14日(火)給食
さつまいも蒸しパン、牛乳、コーンポタージュ、チキンサラダ
今日は、さつまいも蒸しパンを手作りしました。ホットケーキミックス粉と牛乳を使って作りました。きれいな割れ目もできて、見た目もおいしさも大満足の出来上がりでした。子どもたちも喜んでくれてよかったです。おうちでも簡単にできるので、おやつ作りに挑戦されてみてください。
11月13日(月)給食
ごはん、牛乳、厚揚げのみそ汁、きびなごフライ、ピーナッツあえ
今月のマナー目標は、「残さず食べよう」です。今週は給食委員会と一緒に残菜調べをします。阿村小学校の残菜は少ないですが、時間に間に合わなかったり、嫌いな食べ物があったりするときに残ってきます。クラスのみんなで協力して配膳し、自分が食べれる量を調節できるようになってほしいと思います。
11月10日(金)給食
セルフ中華丼、牛乳、バンサンスー
中華丼は、海鮮(えび・いか)や野菜がたっぷり入り、具だくさんでした。ごはんに合わせても食べやすい味付けにしました。バンサンスーは、サラダの中でもとても人気のメニューです。給食だよりにレシピをのせたいと思っています。ぜひご家庭でも参考にされてみてください。
11月9日(木)給食
丸パン、牛乳、ビーフシチュー、ごまネーズサラダ
贅沢に牛肉を使ったビーフシチュー、子どもたちも喜んでいました。丸パンにつけて、ビーフシチューが入ったお椀がきれいになるなるまで、丁寧に食べる様子が見られました。今日は、残菜ゼロでした!
11月8日(水)給食
麦ごはん、牛乳、けんちん汁、白身魚のカリカリフライ、炒り大豆あえ
今日は、11月8日で「いい歯の日」です。かみかみメニューを提供しました。初めて炒り大豆を使ったあえものを提供してみましたが、豆が苦手な児童も炒り大豆は好き!という感想を伝えてくれました。
11月7日(火)給食
焼きカレーパン、牛乳、卵と春雨のスープ、かみかみサラダ
今日は、初登場の焼きカレーパンを手作りしました。夏休みに試作をし、調理員さんと練習を重ねてきました。今日は、早めに下準備を終わらせ、パンの形成をした後に、2次発酵の時間を1時間確保することができました。発酵時間を十分確保することで、パンをよく膨らませることができます。子どもたちも大喜びで、想像以上に上手にできたので、私も調理員さんも大満足でした。
11月6日(月)給食
こぎつねごはん、牛乳、きのこのみそ汁、筑前煮
こぎつねごはんは、油揚げが入った混ぜごはんです。先日、4年生が国語で学習した「ごんぎつね」に関連させた献立にしてみました。ごんぎつねの物語には、いわしやうなぎ、栗、まつたけが登場します。図書室にも本があるので、ぜひ読んでみてほしいと思います。
11月2日(木)給食
ミルクパン、牛乳、ラビオリスープ、ほうれん草オムレツ、きのこサラダ
今日は、久しぶりにラビオリが登場しました。ラビオリはパスタの一種です。子どもたちは、餃子みたい!といいながら食べていました。トマトスープでしたが、酸味をおさえるために、トマト缶を入れた後にじっくり煮込み、仕上げにとろけるチーズを入れました。
11月1日(水)給食
麦ごはん、牛乳、のっぺい汁、魚のもみじ焼き、おかかあえ
今日は、和食メニューでした。もみじ焼きは、メルルーサという白身魚に人参・たまねぎ・マヨネーズのタレをかけてオーブンで焼きました。マヨネーズの味付けが低学年にも食べやすかったようです。もみじも色づき始める頃ですね。季節と合わせて味わってもらいました。
10月31日(火)給食
ハロウィントースト、牛乳、野菜ポトフ、マカロニサラダ、かぼちゃムース
今日は、ハロウィンメニューでした。今年は、3種のイラストにしてみました。お城は、今年初登場です。おばけのトーストが当たった2年生の男の子は、「食べるのがもったいない!」と大事に食べる様子が微笑ましかったです。今日も楽しい給食時間でした。
10月30日(月)給食
ごはん、手作りふりかけ、牛乳、大豆の磯煮、茎わかめのあえもの
今日は、和食メニューでした。てづくりふりかけは、ちりめん、ごま、かつおぶしが入っています。子どもたちも、ふりかけがあったからか、いつもよりごはんが進んでいました。大豆の磯煮には、地元のかまぼこ屋さんから購入したさつまあげが入っています。煮込んだときにふわっとふくらみ、うま味が染み込みました。
10月28日(土)給食
ごはん、牛乳、まごわやさしいみそ汁、ハガツオのフライ(おろしダレ)、切り干し大根のあえもの
今日は、給食試食会がありました。来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
主菜は、天草産のハガツオを使用しました。大根おろしと、しょうゆ、砂糖、酢で味付けしたタレをトッピングしました。汁物には、「まごわやさしい」【豆、ごま、わかめ、野菜、魚(いりこ)、しいたけ、いも】の食材が入っています。子どもたちは、いつも以上に、苦手な食べ物も頑張って食べている様子が見られました。
本日のアンケート結果をもとに、さらに栄養満点のおいしい給食を目指してまいります。
10月27日(金)給食
秋の実りごはん、牛乳、けんちん汁、千草焼き、ゆかりあえ
今日も秋の味覚がつまったまぜごはんでした。さつまいもが入ったごはんは、子どもたちにも人気でした。本校でもさつまいもを栽培しています。もうすぐ収穫できそうです。いもほりが楽しみですね。
10月25日(水)給食
秋の実りカレー、牛乳、こんにゃく海藻サラダ、手作りみかんゼリー
今日は、秋が旬の野菜がたっぷり入ったカレーでした。れんこん、なす、エリンギ、えのき、さつまいもが入っています。また、子どもたちに人気のこんにゃく海藻サラダがあり、給食前からウキウキした様子が見られました。みかんゼリーは、果汁100%のジューシーを使って作りました。アガーを使い、ちょうどよい柔らかさのゼリーができました。
10月24日(火)給食
黒糖パン、牛乳、野菜ラーメン、ぎょうざ、りんご
今日は、野菜たっぷりのラーメンを提供しました。麺がのびないように、麺は別配缶しました。教室で、麺の上に汁をかけて完成です。麺と汁を合わせたときにちょうどいい味になるよう、味付けを頑張りました。りんごは、長野産のシナノスイートという品種だそうです。甘くて子どもたちにも人気でした。
10月23日(月)給食
ごはん、牛乳、もずくスープ、豚肉のプルコギ
今日は、沖縄県のもずくを使ったスープを提供しました。沖縄県のもずくの生産量は、全国1位で、日本の生産量のほとんどを占めています。見た目が苦手な人もいましたが、今日は残菜ゼロで、みんなよく食べてくれました。
10月20日(金)給食
麦ごはん、牛乳、サーモンフライ、梅おかかあえ、沢煮椀
沢煮椀は、たくさんの千切りした具材が入った汁物です。味付けは、かつお節と昆布でとった出汁と、うすくち醤油、塩でしました。調理員さんたちが、たくさんの野菜の千切りを頑張ってくれました。豚肉も入り、うま味が溶け出した汁物になりました。