ブログ

今日の給食

4月20日(木)

きなこトースト、牛乳、肉うどん、ちくわサラダ

 1年生にとって初めてのきなこトーストでした。おいしい!と笑顔で食べてくれました。肉うどんは、肉とごぼうの具は別釜で作り、最後に汁と合わせました。牛肉が柔らかく良い出汁が出ていました。

4月19日(水)

麦ごはん、牛乳、じゃがいものみそ汁、太刀魚の蒲焼き、サラ玉ドレッシングあえ

 毎月19日は「食育の日」です。本校では、ふるさとくまさんデーとし、熊本県の郷土料理や特産品を提供しています。本日は、「水俣・芦北」地域の紹介メニューでした。太刀魚は、身が柔らかくて、骨もなく食べやすかったと思います。紹介動画を各クラスで見ながら食べました。

 みそ汁に入っているわかめは、旬の生わかめを取り入れました。こりこりした食感を楽しめました。

4月18日(火)

コッペパン、牛乳、春のクリームシチュー、枝豆サラダ、ばんかん

 今日は、上天草市大矢野町産のばんかんを提供しました。ばんかんは、天草で盛んに栽培されています。みずみずしく、香りも良い柑橘です。甘酸っぱく、大人な味わいでした。

4月17日(月)

ごはん、牛乳、梅肉ポーク炒め、ちりめんナッツサラダ

 今日は、梅肉ポークをふんだんに使った炒めものがありました。上天草市龍ヶ岳町の特産品である梅肉ポークは、梅のエキスをえさに混ぜて育てられた豚肉です。3年生に梅肉ポークについてのクイズをすると、よく知っていました。地場産物に興味をもってくれると嬉しいです。

4月13日(木)

米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ごまじゃこサラダ

 ポークビーンズは、豚肉と豆をトマト味に煮込んだアメリカの家庭料理です。給食では、野菜も一緒にじっくり煮込んで作りました。隠し味にとろけるチーズを入れてコクを出しました。大豆が苦手な人もいますが、最後まで頑張って食べていました。

 ごまじゃこサラダは、じゃこの塩分がちょうど良くマッチしていました。

4月12日(水)

春野菜カレー、牛乳、フルーツヨーグルト

 今日から1年生も給食がスタートしました。「給食も学習の1つです」という担任の先生からのお話を聞き、初めての給食準備も頑張っていました。子どもたちは、カレーとフルーツの組み合わせが大好きで、「おいしい!」と目を輝かせていまいした。

4月11日(火)

ごはん、牛乳、チンジャオロースー、五目中華スープ

 今日は、中華メニューでした。チンジャオロースーには、ピーマンを7㎏使用しました。味付けした豚肉と野菜を炒めた後に、みそ、しょうゆ、甜麺醤などで味付けをしました。ごはんがよく進む味付けになりました。

4月10日(月)

ごはん、牛乳、親子煮、春雨のごま酢あえ

 今年度初めての給食でした。給食楽しみです!と多くの子どもたちが声をかけてくれ、こちらも気合いが入りました。新しいクラスで楽しく食べていました。給食室も新しいメンバーで頑張っていきます。今年度もどうぞよろしくお願いします。

3月23日(木)

カツカレーライス、牛乳、コーンサラダ、焼きプリンタルト

 本年度最後の給食でした。みんなが大好きなカツカレーに大喜びでした。最後にこのメニューにして大正解でした。

 感染症対策で、会話をしながらの給食はできませんでしたが、給食の動画や、クイズを楽しみにしていました。「美味しかったです!」の言葉や、笑顔がとても嬉しく感じました。春休みは規則正しい生活習慣を続けてほしいです。新年度、みなさんと笑顔で会えるのを楽しみにしています。

3月22日(水)

麦ごはん、牛乳、厚揚げのみそ汁、さばのソース煮、キャベツとにんじんの和え物

 和食メニューです。「さばのソース煮」を作るのは初めてでした。味付けには、ソース・しょうゆ・砂糖・刻みしょうが を使ってじっくり煮込みました。煮崩れすることなく、しっかり味が染み込み、食欲をそそる一品となりました。緊張して作りましたが、食べ残しもなく、とてもうれしかったです。

3月20日(月)

ミルクパン、牛乳、野菜ラーメン、餃子、阿村のみかん(不知火)

 今回のメニューは6年生が考案した、野菜たっぷりラーメンと餃子でした。たくさんの野菜を入れたラーメンですが、野菜が苦手な人にも美味しく食べられるように工夫しました。

 みかんは、阿村産の「不知火」です。3学期は阿村産のみかんを毎月提供できました。地元農家の前田さんが阿村小の子どもたちにと無償提供くだいました。とても甘くておいしいみかんです。ありがとうございました。

3月17日(金)

高菜ごはん、牛乳、だご汁、だいこんのべっこう煮

 ふるさとくまさんデー「阿蘇地域」の紹介メニューでした。高菜ごはんは、どの学年もおいしく食べてくれました。紹介動画は、あそ高菜について紹介しました。

 食事のこと(栄養やバランス、工夫など)や、食事のマナー(配膳、感謝、片付けなど)について、各ご家庭でも話題にしていただくとありがたいです。

3月16日(木)

食パン、マーシャルビーンズ、牛乳、シチュー、メンチカツ、レタスサラダ

 久しぶりのマーシャルビーンズに喜んでくれた子どもたちでした。シチューのホワイトソースには、阿村の小麦粉を使用しました。ちょうどいいとろみ具合に仕上がりました。

3月15日(水)

麦ごはん、牛乳、相性汁、さけのちゃんちゃん焼き

 相性汁は、みそ汁に牛乳を入れた汁ものです。みそと牛乳による調理の相性がいいことが「相性汁」の由来だそうです。牛乳が苦手な人にも食べやすく工夫しました。克服して相性が合ってくれるとうれしいです。

3月14日(火)

 

あげパン、牛乳、タイピーエン、チキンサラダ、いちご

 リクエストメニューで多かった「あげパン」を提供しました。あげパンを楽しみに午前中の授業を頑張っていた人もいたようです。外はカリッと、中はふわふわにちょうど良く揚げることができました。

 いちごは「さがほのか」という品種です。とても大きく、甘酸っぱくて美味しいいちごです。

3月13日(月)

ピラフ、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグ、ゆでキャベツ

 6年生が考案したメニューの3回目はピラフでした。具は、エビ・コーン・グリーンピース・にんじん・ベーコンを入れて色鮮やかに仕上げました。ハンバーグは、「ソースの味付けがおいしいかったです!」と嬉しい感想を寄せてくれました。

3月10日(金)

わかめごはん、牛乳、ワンタンスープ、天草大王のからあげ、こんにゃく海藻サラダ、青りんごゼリー

 今回も6年生が考案したメニューです。上天草市の特産品である天草大王を取り入れた献立です。

 6年生はセレクト給食として、おかずをオムレツ・えびフライ・天草大王からあげの3つから2つ選択できましたが、全員天草大王のからあげを選びました。卒業まであと少しです。給食についても楽しい思い出を作ってもらえたら嬉しいです。

3月9日(木)

クロワッサン、牛乳、根菜ポトフ、魚のオリーブ焼き、ごまドレッシングあえ

 今回のメニューは6年生が家庭科の時間に考案したものです。女子は主食がパンの時のメニューで考えてくれました。魚のオリーブ焼きは、メルルーサという魚を地元の魚屋さんに注文しました。下味を付けて、上からパン粉・粉チーズ・パセリをのせて焼いています。身がやわらかく食べやすかったと思います。 

3月8日(水)

麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ほうれん草の中華あえ

 今日は中華メニューでした。マーボー豆腐の豆腐は、一度ボイルして豆腐の温度を上げることで崩れにくくします。とろみも良い感じについておいしく仕上げることができました。

3月7日(火)

玄米パン、牛乳、ひじきスパゲティ、しゅうまい、カニカマサラダ

 ひじきたっぷりのスパゲティは、思っていた以上に子どもたちに人気でした。スパゲティは、具と麺を混ぜ合わせるときにとても力を使います。調理員さんが、麺を入れる係と混ぜる係に分かれ、息を合わせて混ぜていただきました。おいしいひじきスパゲティに仕上げるコツかもしれませんね。