3月14日
卒業式練習も、だいぶ出来上がってきています。
6年生の卒業制作について、「学校生活」に更新しました。
3月12日
今日から卒業式練習が始まりました。いよいよお別れの季節です。
「学校生活」:を更新しました。
3月7日
今日はお別れ遠足でした。よい天気に恵まれ楽しく過ごしました。今年も大江地区振興会でバスの手配をしていただいたり、嶋田さん、青木さんにウォークラリーの見守りをしていただいたりしました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
「学校生活」を更新しました。
3月6日
朝の読み聞かせを「学校生活」にアップしました。
3月4日
もう3月ですね。3学期もあと3週間となりました。最後まで気を緩めず、精一杯頑張ります。「学校生活」を更新しました。
2月28日
「学校生活」を更新しました。(3年福連木とうふづくり見学)
2月25日
「行事予定」「バスの運行時間」を更新しました。
現段階での予定ですので、今後変更がある場合は、その都度お知らせします。
2月21日
「学校だより」「学校だより」「学校生活」を更新しました。
2月20日
「学校生活」を更新しました。
2月16日
本日の授業参観、PTA総会、学級懇談会は、大変お疲れ様でした。多数ご参加いただき、ありがとうございました。本年度も残りあと1ヶ月ほどとなりましたが、最後まで温かく見守っていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
「学校生活」を更新しました。
2月12日
◎天草市教育委員会からのお知らせ
「県立高校地域意見交換会」が別紙の通り開催されます。以下のファイルをご確認の上、参加希望される保護者の方は、各自、申し込みをお願いします。
2月6日
「学校生活」を更新しました。
1月31日
昨日、更新しました「バス運行計画」に訂正がありましたので、再掲載しました。
1月30日
「行事予定」「バスの運行時間」「学校だより」を更新しました。
1月24日
「学校生活」を更新しました。
1月17日
学校生活を更新しました。
12月24日
本日、2学期の終業式を行いました。
長い2学期でしたが、大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
※学校生活、行事予定、バスの運行時間、学校だよりを更新しました。
11月28日
寒さが厳しくなってきました。「学校生活」に「天草小学校の服装について」を掲載しました。冬期の服装についてご確認いただきますようお願いします。
11月12日
熊本県人権同和政策課長より令和6年度熊本県人権フェスティバルの開催についてのお知らせがきました。チラシを掲載しますので、ご覧いただき、可能な方は、参加をよろしくお願いします。
11月8日
「学校生活」「行事予定」「バスの運行時間」「学校だより」を更新しました。
10月18日
「学校生活」に修学旅行通信をUPしています。随時ご覧ください。
10月16日
天草市教育委員会後援でNPO法人わらびかみによる「こどもと向き合うおとなたちの学びの場」が開催されます。チラシを掲載しますので、ご覧ください。
10月11日
本日、全児童に前期通知表「いきいき天草っ子」を配付いたしました。
子供たちのがんばりをご家庭でも認め、ほめ、励ましていただけたらと思います。
通知表の見方については、こちらをご覧ください。
10月7日
「学校生活」更新しました。
10月3日
「学校生活」更新しました。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75」を掲載しております。
9月30日
「学校生活」「行事予定」「バスの運行時間」を更新しました。
9月19日
「学校生活」を更新しました。
9月11日
家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号)を掲載しております。
家庭教育支援広報「くまもとの家庭教育」(令和6年8月号).pdf
9月10日
「学校生活」「行事予定」「バスの運行時間」を更新しました。
9月5日
「学校生活」を更新しました。
9月2日
2学期が始まりました。「学校生活」を更新しました。
8月30日
高浜ぶどう収穫ボランティアについて
予定通り9/1(日)に実施します。
8月21日
「天草市轟の滝周辺での川遊びに関する注意喚起について」
昨日、一斉メールでお知らせしましたが、天草市教育委員会からの情報提供資料を、添付いたしました。引き続き、ご家庭でのお声かけをよろしくお願いします。
8月7日
夏休みに入りはや3週間が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。7月末の学習会の折り「新体力テストの結果の配付及び活用について」を配付いたしましたが、それに関連して家庭で取り組める運動の事例集を掲載します。
夏休みもいよいよ後半に入っていきます。朝夕の涼しい時間帯にぜひ家庭で取り組んでみてください。
7月31日
夏休みに入りましたが、子どもたちは様々な体験学習を行っています。「学校生活」を更新しました。
7月19日
「令和6年度 天草PTA連合会 会員研修会のご案内」チラシをアップしました。
R6年度天草PTA連合会会員研修会_案内チラシ[9981].pdf
※緊急を要する連絡の際、安心メールでお知らせする場合があります。登録しておくと便利です。なるべく登録していただけると助かります。
※行事はやバスの運行時間はあくまで予定です。県や市町等の行事で変更する場合もあります。詳しくは学校からのおたより等をご確認ください。
〒863‐2804 熊本県天草市天草町高浜南2714番地
天草市立天草小学校
TEL 0969-42-1101 FAX 0969-42-1102
E-mail amakusaes@city-amakusa.ed.jp
URL http://es.higo.ed.jp/amakusa/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 真由美
運用担当者 教諭 住吉 玲央奈