学校生活 

2024年5月の記事一覧

運動会

5月25日(土)

 爽やかな晴天のもと、運動会を行いました。おうちの人や地域の方々、来賓の皆様に見守られる中、練習の成果を一生懸命に発揮している姿が素敵でした。

 わずか1点差という激戦だったため、見ごたえも十分にありました。横島小学校の伝統を引き継ぐにふさわしい運動会でした。

 たくさんの方々のお力により、子どもたちはすくすくと成長しています。今後ともよろしくお願いします。

運動会全体練習

5月20日(月)

 晴天の中、運動会の全体練習を行いました。今日の練習では、開閉会式の流れの確認と応援団の練習を行いました。応援団が中心となり、応援合戦の練習を進めました。「大きな声で」と言いたいところですが、初めて団員全員で合わせるところばかりで、戸惑いながらの練習でした。本番に向けて、練習を積み重ねていきます。

運動会前の除草作業

5月18日(土)

 夕方の5時から、PTA常任委員のみなさん、PTA体育部のみなさん、そして、児童民生委員のみなさんに除草作業をしていただきました。PTAのみなさんには、運動場周辺の遊具やネット周りを、刈払い機や鎌を使って除草していただきました。また、民生児童委員のみなさんには、中庭及びランチルームと体育館の間の通路を除草していただきました。

 今日は気温が30度を超えるところもあり、夕方とはいえ、西日が差していて暑くなりましたが、和気あいあいと協力して作業を進められ、見違えるようにきれいになりました。

 常任委員のみなさんと体育部のみなさんには、運動会前日の準備もお手伝いいただきます。子どもと職員だけではできないところをしていただけて、感謝の気持ちしかありません。よろしくお願いします。

 また、民生児童委員さんには、来賓として子どもたちのがんばる様子を見ていただく予定です。

 ありがとうございました。

令和6年度運動会結団式

 5月7日(火)運動会結団式を行いました。

 大型連休が明けたら、いよいよ令和6年度横島小学校運動会に向けての取り組みが始まりました。

 今日は、結団式を2時間めと3時間めの休み時間(学校では、業間と言います。)に全校児童が、赤団と白団に分かれて行いました。

 赤団は、体育館で結団式を行いました。

 白団は、多目的ホールで結団式を行いました。

 赤団応援団リーダーが、団員に自己紹介と運動会に向けての決意表明をしました。

 白団応援団リーダーが、団員に自己紹介と運動会に向けての決意表明をしました。

 早速、手拍子の練習もしました。

 結団式を終えて、赤団も白団も明日からの練習に向けてミーティングをしました。

 赤団も白団も、応援団リーダーを中心に、これから団結して運動会の成功のために頑張ります!!。