令和3年度までの学校生活

4月の行事

4/27(木) 家庭訪問、お世話になっています。4時間で下校するので、1・2年生で一斉下校をしています。2年生の班長さんが1年生のお世話をがんばっています。 
 

4/21(金) 今年度からランチルームの掃除の仕方が変わりました。掃除の時間に各クラスから2名ずつ自分のクラスの場所を中心に掃除をしています。一生懸命きれいにしてくれていますよ。
 

4/17(月) 授業参観とPTA総会、学級懇談会がありました。
   

4/14(金) 3年生のエンジョイ・イングリッシュの様子です。目と耳をしっかり働かせて活動ができています。 
 

4/13(木) 学校で2時間学習した後は歓迎遠足で、展望公園に行きました。とても良いお天気で、まだ桜が残っていてきれいでした。歓迎会では、一年生の自己紹介があり、みんなで王様じゃんけんをして楽しみました。 
(行事アルバムをアップしています。)
 

4/13(木) 1年生の様子です。入学してまだ3日目ですが、授業が始まる2分前には全員着席が出来ていました。授業の前の黙想もとても上手です。授業開始の挨拶も、声がしっかり出ていて、気持ちの良い挨拶ができました。すばらしいですね!!
2時間目は、学校内を探検しました。きちんと挨拶をして職員室にも入りました。 
 

4/12(水) 今日は朝からいいお天気で、桜の花がとてもきれいだったので、2年生が集合写真を撮っていました。例年よりも桜の開花が遅かったこともあり、まだきれいに桜の花が残っていました。 
 

4/11(火) 平成29年度の入学式が行われました。32名の新入生が元気いっぱいに入学しました。あいにくの雨でしたが、式が終わる頃には雨も上がり、記念写真をたくさん撮る姿も見られました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございました。 
(行事アルバムをアップしています。)


4/10(月) 平成29年度がスタートしました。新しく4名の先生をお迎えし、就任式が行われました。そのあと、前期の始業式がありました。校長先生から「めあてに向かってがんばりましょう」「だれとでも仲良くしましょう」「元気よくあいさつをしましょう」と、お話がありました。
また、3名の児童の代表が、新しい学年でがんばることを発表しました。 
 

4/4(火) 今年度も玉名市商工会女性部の方から、新一年生にマイバッグをいただきました。毎年手作りのかわいらしいバッグをいただいています。横島の子どもたちは、いただいたバッグを6年間使っています。今年も大切に使わせていただきます。ありがとうございました。