フォトアルバム

10.19~20 集団宿泊教室

写真:7枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

 5年生は、三角小学校と合同で豊野少年自然の家に集団宿泊教室に行ってきました。ロープを使って険しい坂を下ったハイキング、懐中電灯の灯りを頼りに「キャーキャー!」言いながら夜の道を進んだナイトゲーム、話が盛り上がった部屋でのひと時…どれも子どもたちにとって楽しい思い出になったようです。様々な活動を共にすることで、三角小学校の友達はもちろん、青海小学校5年生13名の絆も深めることができた2日間となりました。

10.1 3年生 社会学習

写真:5枚 更新:2021/10/08 学校サイト管理者

3年生が社会の学習で、ゆめマートと宇城市役所三角支所に行きました。 ゆめマートでは働く人の仕事や工夫について調べました。 宇城市役所三角支所では、市の公共施設の場所やその働きについて調べました 。知らなかったことをたくさん学ぶことができました。 お仕事中にも関わらず、丁寧に教えてくださったゆめマート三角店と宇城市役所 三角支所の皆様、ありがとうございました。

10.20 4年生社会見学

写真:5枚 更新:2021/11/11 学校サイト管理者

10月20日(水)4年生が通潤橋や石匠館を見学に行きました。郷土の偉人「布田保之助」さんが水不足に苦しむ人々を救うために苦労して作られた通潤橋。先人たちの知恵と努力の結晶を間近で見学して感動している4年生です。

10.25 3年生社会見学

写真:8枚 更新:2021/11/11 学校サイト管理者

10月25日(月)3年生が見学旅行に行きました。震災後、復活を遂げた熊本城を見学することができました。熊本城の歴史や城の作り、昔の道具など興味をもって見学しました。完全に修復されるのは、17年後だそうで、また行きたいと話していました。他にもフジバンビ工場では、工場ではたらく人の様子や工夫を学びました。熊本市広域防災センターでは、消防の仕組みや防災について学びました。地震体験や台風体験などをして、防災意識が高まりました。

11.18-19 集団宿泊学習

写真:17枚 更新:2021/11/25 学校サイト管理者

豊野少年自然の家に集団宿泊学習に行きました。 規律・共同・友愛・奉仕の4つの合言葉で決まり正しく過ごすことができました。 布団をたたむ時など友達と協力し合うことができました。 三角小の5年生と一緒にゲームをして仲良くなることができました。 館内を進んで掃除したり率先して係の仕事をしたりすることができました。 とても充実した2日間になりました。