令和4年度 校内研修

1 研究主題
  自他のよさを認め、他者と共によりよく生きようとする青海っ子の育成
   ~ユニバーサルデザインの考えを活かした道徳科の実践を通して~ 

2 研究の仮説及び視点

 仮説1
 道徳科を中心とし、ユニバーサルデザインの考えを活かした授業づくりを工夫すれば、自他のよさを認め、よりよく生きようとする児童が育つであろう。 

 視点①「焦点化」:ねらい・学習内容・発問が明確で分かりやすい授業

 視点②「視覚化」:教材・思考方法・対話活動を「見える化」し、理解を深める授業

 視点③「共有化」:ペア・グループ・全体対話の充実を通した学び合いのある授業

 視点④ 個に応じた指導の工夫

 仮説2
 ユニバーサルデザインの考えを活かした学習環境を工夫したり、学校教育全体を通じて行う道徳教育を充実させたりすれば、落ち着いた学習環境につながり、よりよく生きようとする児童が育つであろう。

 視点① 学校教育活動全体で行う道徳教育の充実

 視点② ユニバーサルデザインの考えを活かした環境整備の工夫

 

3 研究のあゆみ(抜粋)

(1)令和4年7月14日(水) 第1回授業研究会 

    2年 道徳科 主題名 みんな友だち 

           教材名 「およげないりすさん」(出典:『小学道徳 生きる力2年』日本文教出版)

(2)令和4年9月7日(水)  第2回授業研究会(小中連携授業研究会) 

    1年 道徳科 主題名 みんなと なかよく B-(9)友情・信頼

           教材名 「二わの ことり」(出典:『小学道徳 生きる力1年』日本文教出版)

    6年 体育科 単元名 「青海ダイナミック体操をつくろう」 体つくりの運動A(イ体の動きを高める運動)

(3)令和4年9月21日(水) 第3回授業研究会(熊本県立教育センター指導主事招聘)

    4年 道徳科 主題名 みんなが気持ちよく C-(11)規則の尊重

           教材名 「雨のバスていりゅう所で」(出典:『小学道徳 生きる力4年』日本文教出版)