フォトアルバム

12.17 持久走大会

写真:13枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

12月17日持久走大会がありました。 風も強く、寒い日ではありましたが、欠席者もなく青海小児童83人全員が走りきることができました。朝の健康タイムや体育の時間で練習した走りを、本番も精一杯出し切ることができました。 新記録も出て、素晴らしい大会になりましたね。頑張った全児童のみなさんに拍手です。 よりよく生きようとする青海っ子の4つの心の中の「いっしょうけんめいがんばる心」が、さらに育った持久走大会でした!!

1.12 避難訓練(地震・津波)

写真:8枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

1月12日に避難訓練がありました。地震発生(仮想)を受けて、まず机の下に避難しました。揺れが収まったという設定で運動場へ避難し、その後の津波を想定して納骨堂まで避難しました。地震も津波もいつ起こるかわからないので、訓練実施日は伝えましたが時刻は教えないで練習しました。火災避難訓練などの学習を生かして、落ち着いて素早く避難することができました。地震発生(仮想)から訓練終了まで13分という結果でした。自分の命を守る練習ができました。

1.21 クラブ見学

写真:3枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

1月21日金曜日のクラブ活動の時間に、3年生はクラブ見学をしました。「釣りクラブ」「フリースポーツクラブ」「カードゲームクラブ」「イラストクラブ」の6年生からどんなことをするのか聞き、わからないことを質問し、活動の様子を見学しました。「楽しそう。〇〇クラブがいいなあ!」など4月からのクラブ活動を楽しみにしていました。

1.27 西港見学

写真:5枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

1月27日に4年生が総合的な学習の時間で三角西港へ見学に行きました。世界文化遺産に登録されている三角西港の歴史や役割などの説明を聞いたり、実際に様々な建物の中に入って見てみたりして、三角西港の凄さや美しさについて実感し、学ぶことができました。

1.28 茶道教室

写真:7枚 更新:2023/12/11 学校サイト管理者

お茶のたて方もですが、作法にこめられている意味についても学び、自分たちが楽しく生活するためのヒントをいただきました。「思いやり」「仲よく」「大事に」「おもてなし」「感謝」「継続」、どれも日頃の生活で大切にしたいことです。