ブログ

2月の児童集会

2月7日(水)に児童集会が行われました。

今月は、各委員会の委員長から、1年間の振り返りについて話がありました。

 

環境美化委員長は

「ペットボトルキャップ集めや草取りキャンペーン等いろんな企画にみんなが参加してくれて嬉しかった」

体育委員長は

「竹馬イベント等みんなが楽しそうに参加してくれて嬉しかった」

ハートフル委員長は

「残り2ヶ月で人権スローガンを達成できるように頑張っていきたい」

生活委員長は

「挨拶運動ではみんなが大きな声で挨拶を返してくれるようになって嬉しかった。靴箱チェックの時は、景品を喜んでくれて嬉しかった」

図書委員長は

「みんなが本を好きになるようにいろんな企画ができて嬉しかった」

放送委員長は

「みんなのリクエスト曲を受けて、曲を流して楽しませることができて良かった」

健康委員長は、

 「『骨』を中心とした企画をしたり、かるた大会をしたりして、みんなが健康に興味をもつことができて良かった。新学年に向けて、さらに健康に気をつけてほしい」

児童会委員長は、

「児童会の活動はもちろんのこと、いろんな委員会とのコラボ企画もたくさんできて良かった。これからも挨拶をみんなに頑張ってほしい」

と発表しました。

 

この1年間、6年生が一生懸命大津南小学校を引っ張っていってくれたことを

改めて実感しました。

後2ヶ月。

まだ企画があるようなので、楽しみです。

最後まで目が離せません。