ブログ

外で遊ぼう!

今日は、若干暖かい?朝となりました。

朝、運動場から子どもたちの声が聞こえてきます。

やはり、子どもは気温のバロメーターです。

 

ブランコをしている子

 

サッカーをしている子

昨日、一昨日よりも確実に増えています。

 

これまでの私の教員としての経験則ですが、外遊びも子どもたちの心を表すバロメーターだと思います。

外遊びが増えると、もめ事は多くなります(先生が見ることができないので)が、なぜか人間関係は良くなっていきます。

反対に、

室内で遊ぶ子が増えると、もめ事は少なくなります(先生が見ることができるので)が、しかし人間関係は大変になっていきます。

 

外遊びなどを通じて、

「子どもたちが、自分たちの手で、自分たちの問題を解決できるようになる」

といいなと願っています。

ぜひ、たくさん遊んで、問題を解決する力を高めて欲しいと思います。

もめ事も自分たちを高めるチャンスにしましょう!