ブログ

赤通帳、青通帳発行!

先日お伝えした赤通帳を、なんと昨日発行しました。

 

お初は、6年生です!

おまけに、パソコンで書いたようなきれいな字でびっしり書いてありました。

わずか、3週間ほどでの発行の訳を聞いてみると、

「けっこう厚い本を読んでいるので、冊数はのびません・・・」

と謙遜(けんそん)していました。

 

今日も、一人、青通帳の発行に3年生がやって来ました。

よく頑張って読みました!

3年生も本を読んでいる子をよく見ます。

ぜひ、後に続いて欲しいと思います!

 

私も、9月に2冊読みました。

1冊目は、

「遺伝子スイッチ・オンの奇跡 『ありがとう』を十万回唱えたらガンが消えました!」

熊本市のガン患者さんの本です。

「ありがとう」や感謝の言葉を大切にすると、人生に奇跡が起こることがあることを教えてくれる1冊です。

2冊目は、

「ケーキの切れない非行少年たち」

ちょっと前に一世風靡(いっせいふうび)した認知に関する本です。

非行少年や性犯罪、殺人、児童虐待を犯す人には、認知のゆがみという理由があることを教えてくれる1冊です。

秋の夜長、子供と一緒に読書してみませんか?

 

校長室で印鑑(いんかん)片手に待っています。