ブログ

第1回共創会議

朝から、5、6年生が多目的ホールに集合し、

「第1回共創会議」を開催していました。

この会議は、

「自分たちが学校の中心になるという意識の向上」

「子どもたちが考える理想の学校や自分たちの課題を集約し、自分たちの意見を学級活動や委員会活動に反映させる」

ための会議です。

先日、校内研修で使った大谷翔平のマンダラチャートの縮小版を活用して、

 

車座になって、目指すクラス(授業)に向かって、自分たちに必要な行動や能力を考え、記入していきました。

なかなか、自分の中から考えをしぼり出すことは難しそうでしたが、みんなで協力し合いながらアウトプットしていきました。

最後に、代表者がタブレットに入力し、

 

1時間目が終了となりました。

 

2時間目は、大津町学力調査のために休憩。

担任の先生は、その間、テキストマイニングという手法を使って意見を集約し、3時間目には子どもたちに提示されました。

その集約から、さらに資質・能力として、次の3つに絞り込みました。

その後、先日、先生方が考えられた3つの資質・能力も提示し、

大津南小学校で伸ばしていきたい力として、

 

「伝え合う力」

「気付く力」

「動く力」

をみんなで共有し合いました。

この会議で、今年、大津南小学校の向かう方向性を、きちんとみんなで共有することができたように思います。

今日の午後に予定されている委員会の前には、この資質・能力を委員会担当の先生に伝え、どのように委員会を進めていくのか打ち合わせを行い、委員会を開催する予定です。

指導してくださった先生方、大変お世話になりました。また、がんばって話し合った子どもたち、大変お疲れさまでした。

令和6年の南小をよろしくお願いします。

 

掃除時間には、今日の共創会議に出席していた6年生2人が、

黙々と、溝の中の落ち葉を拾いあげていました。

何を大事にしなければならないかが分かってくると、人は夢中になってがんばります。

これから、各学年が、各委員会が、そして今年の南小が、どのように変わっていくのかとても楽しみです!