ブログ

まちづくり町民懇談会 ~大津町を取りまく状況について~ in 大津南小

昨夜、19:00から標記の会が南小体育館で行われました。

町長から、「TSMC進出の影響・課題や町の取組みと今後」などの説明があった後、質疑応答がありました。

防災機能の強化や交通網の整備などの要望が出されていました。

地域の熱い思いがひしひしと伝わってきます。

 

グループワークでは、熱心な話し合いが行われました。

  

 地区長さんをはじめ、地域の方々は、この南小校区の将来をとても心配されていました。

 

TSMCが2024年末に稼働し、町の人口は8000人ほど増えると予想されています。

南小校区はどうなるのでしょうか?

いや、南小校区をどうするのでしょうか?

現在地域を担っている保護者、将来地域を担う子供たちも、我が事ととして考えておかないと、あっという間に時は過ぎてしまいます。

折を見て、町の将来、南小校区の将来にも心を馳せていただけたらと思いました。

歴史のバトンは必ず次の世代に引き継がれます。