ブログ

学校は忙しい・・・

月曜日、1週間が始まりました。

絶好調だった泰山木の花も、とうとう終わりのようです。

週明けということもあり、子供たちにも、教職員にも、教職員の子供さんにも体調不良が多いようです。

体調不良は、よく食べて、しっかり寝て、休養を取るしかありません。

寒暖差が大きいので、しっかり体調管理に努めましょう。

 

運動場に出ると、スポーツテストのボール投げのラインがひいてありました。

 

各教室をまわると、週明けにもかかわらず、子供たちががんばって学習しています。

 

3年生

楽しそうに算数をしていました。

 

4年生

ここも算数でした。真剣な眼差しで先生のお話を聞いています。

繰り返しになりますが、

大変な時、いやだな~と思うときにも力を発揮する子供たちは素晴らしいと思います。

 

運動場を見ると、1・2年生がプールに向かっています。

今日は、プール掃除でした。

プールに到着すると、もう2年生がプール回りの雑草取りをしていました。

さすが2年生!自分の担当の場所を進んできれいにしています。

 

1年生は、プール入り口の担当です。

1年生もがんばって掃除をしていました!

 

この後、3・4年生のプール掃除、5・6年生のプール掃除と、各学年で分担した掃除が続きます。

しっかりきれいにしてほしいと思います。

お世話になります!

 

朝早く、運動場に車が止まっていたのはこのためだったようです。

 

運動会、スポーツテスト、プール掃除・・・と体育関係の行事が続きます。

並行して、国語、算数、理科、社会、生活科等の授業も普通に行っています。

なかなか、先生方に暇はありません・・・

 

子供たちも、先生方も、よく頑張っています。

保護者の皆様には、いつもご協力していただきありがとうございます!

これからも、学習の準備、体調管理等、よろしくお願いします。